昨年12月の神宮外苑24時間チャレンジで3位に入り、今年のIAU24時間走世界選手権を日本代表として走る小谷さんが起業して開発・販売したランニングネックレス・カーネル(Kernel)が、新しい試みとしての返金保障を始めました。
まずカーネルについて知らない方が大半でしょうから、昨年12月の神宮外苑24時間チャレンジ後に書いた記事でカーネルについても触れているので抜粋します。
神宮外苑24時間チャレンジで役だったもの① 〜バランス良い接地を支えたカーネル〜(こちらは元の記事です。)
スタートして2時間、3時間は50位台であった私は時間の経過とともに順位を上げました。それはペースアップしたのではなく、落ち幅を抑えたからです。最終的に入賞した選手との比較でも序盤はかなりのスピード差があり抜かれるとあっという間に見えなくなるほど差が開きましたが、時間の経過とともに抜かれても、しばらくは後ろ姿が見えるようになりました。
10時間経過した頃には抜かれたとしても余裕を持ってついていけるようになり、この動画を撮影した頃は上位選手を抜いていけるようになりました。もちろんかなりの周回差はついているのですが・・・。
カーネルの効果かは分かりませんが、背筋が伸び腰の位置が高いフォームを保てたので、優勝した石川選手、3位の小谷選手、深夜の時間帯には2位を走っていた吉田選手らに抜かれても、少し上体を前方に預けると余裕を持ってついて行くことが出来ました。ただ私はハンドラーがいないので、エイドに寄ってる間に先に行かれてしまうので、一緒に走るのは長くても2、3周でした。
抜粋終了
私は鈍感なのか、カーネルは○○の効果があると断言できるほど感じることは出来ませんでした。ただ調子があまりよくない中で自己ベストの走りが出来た大会でした。
<スポンサーリンク>そこで、記事の中にカーネルの効果を体感したメンバーの感想を掲載しているので、そちらは参考になると思います。
抜粋します。
昨年の神宮外苑24時間チャレンジで、140キロ台だったウルトラプロジェクトメンバーの齋藤穣さんは、今年目標にしていた160キロを超えて163.979km走りました。
彼が今回履いたシューズを見せてもらいました。
レース前に100キロくらい履いたシューズだとのことですから270キロ弱履いたソールです。踵の外側が摩耗していますが、元々齋藤さんはかなり踵の摩耗が激しい走り方をしていたようですので、今回は減りが少なくて自分自身驚いたと話しています。
メーカーは違いますが、今までは約300キロ走ったシューズは普通こうなるようです。
踵外側が削れる、ウルトラマラソン後にありがちなソールです。
なぜウルトラマラソンを走ると踵外側が削れやすいかというと、私の仮説程度の認識では、
身体が後傾する。→身体が後傾すると誰しも爪先は開きやすくなる。(ようはハの字になります。)→必然的に両膝頭は少し外側に向きます。もちろん膝が痛くなるケースもあります。→この状態で走ると踵の外側から接地するし、その時に上体より前で接地するのでブレーキがかかった状態になります。
その状態ではペースが上がらないばかりか身体への負担も増し、場合によっては故障にも繋がります。
齋藤さんは今回記録が伸びましたが、身体のダメージが非常に小さかったと話してます。
抜粋終了
また、ウルトラランナーでは、チャレンジ富士五湖118kmで優勝した、楠瀬祐子さんや、石川佳彦さんや、2016IAU100km世界選手権で団体金メダルをとった望月千幸さん他多数のとランナーが購入しています。
トップ選手は勝負に非常にシビアです。
シビアだからこそトップになれるのです。
当然ながらアイテムにもシビアな視線が注がれます。効果のないモノはただの重りですが、ただの重りを付けるトップ選手はいません。
<スポンサーリンク>ただ、上で書いたように私はカーネルを付けることで明らかに走りが変わったとは感じていませんが、効果を感じているメンバーもいます。
効果の感じ方に個人差がある商品だと思っています。
そのような商品だからこそ、気に入らなければ返品できる(返金される)仕組みは良いと思います。
小谷さんは、商品について不満足な方からはお金をいただくべきではないと考えており、実際、彼のセミナーで購入した方が不満足なら無条件に返金するという保障をつけているようです。
今まで気になっていた方も、決して安くない商品ですから、購入に踏み切れなかったと思いますが、試しやすい仕組みが出来たのはランナーにとって朗報です。
Kernelの返金保障は半月程度試して不満なら返金という制度であり、下記の公式ホームページにはまだ反映していないので、メールで申し込みいただく形になります。
【Kernel 保障制度の概要と申込方法】
・保障特典は毎月先着20名様まで
・下記テンプレートに従ってメールにてご注文ください。
・お届けする商品の中に返金申請書の用紙を同封します。
・商品を試して不満足だった場合、返金申請書に書かれた期限まで(発送から3週間以内)に申請書及び商品を返送する。(送料お客様負担)
・商品到着月の翌月末までに指定口座に商品の料金を返金します。
<お申込みのメール>
件名:Kernel保障付き注文
内容:
・お名前
・電話番号
・商品お届け先住所
・種類(S600 or S400 or S200 or S400black)
・チェーン長(45-50cm or 50-55cm or 55-60cm)
*S400blackは53cmのみ
・お支払い方法(クレジット決済 or 銀行振り込み)
*クレジットはVisa、Master Card、American Expressが使用可能
また、カーネルの種類や金額など詳細については公式サイトをご覧ください。