アスリチューン・サポートランナーの望月選手が、白馬国際トレイルラン ロングコース(51km)を 5時間29分31秒で走り優勝しました。
2位は林絵里選手の5時間40分でした。
<スポンサーリンク>
望月選手は実業団を実業団選手として活動していた時から、ウルトラマラソンにチャレンジし、サロマ湖100キロウルトラマラソン2年連続優勝経験し、IAU 100km世界選手権にも2回参加し活躍しました。また別府大分毎日マラソンでも4回優勝しているアスリートです。昨年4月から市民ランナーとして活躍しています。
今年はトレイルランニングに力をいれ、4月のハセツネ30Kでは、吉田香織選手に続き2位でゴールしました。
その望月選手のレース後のコメントです。
![](https://fun-run.tokyo/blog/wp-content/uploads/2017/09/img_5925.jpg)
初めての51㎞トレイルレースでしたが、緊張も不安もなくスタートできました。今回のこのレースは10月に行われるハセツネCUPに向けた最後のロングトレイルレースだったので気負わずいつも通り、自分らしい走りをする事にしました。コースは林道やロード区間も多く走りやすいコースであったので、今回は運よく優勝する事ができました。
<スポンサーリンク>
オレンジ味について
オレンジの味が少し濃いように感じましたが、私は濃い味が好きなので美味しかったです。走ってる最中にも口の中を柑橘系にしたいと思うときもあるので使って良かったです。
今回の使用タイミング
アスリチューン(オレンジ味)×3つ
スタートして1時間後に1本
その後は、30㎞手前で1本、40㎞くらいで1本の計3本で足りました。
<スポンサーリンク>
今後について
アスリチューン・ポケットエナジー・オレンジ味は本日から発送を開始したようですが、隼の三上さんに聞いたところ、過去ないくらい忙しかったと話していました。秋のレースで使いたいと考えている方は早めに手に入れた方が良いかもしれませんね。
購入はこちらの公式販売ページからできます。