2017年神宮外苑24時間チャレンジにエントリーしているランナーの紹介です。大会直前まで可能な限りご紹介していきます。様々な思いを持った選手を会場にきて是非応援してください。
*応援時には飲食物の提供や並走など禁止事項がありますので後日掲載しますのでご注意ください。
*画像は本人よりご提供いただきました。
【ゼッケン番号 氏名】
167 廣澤 志保(ひろさわ しほ)
【プロフィール】
1973年生まれ 埼玉県川越市出身(出生地は宮城県仙台市)
初のウルトラマラソンは夢の島の6時間走。特別な練習もしていなかったが65Km走れたことで「人ってフルマラソン以上走れるんだー」と感動し、さらに長い距離を走ることが目標になりました。一生走ることを楽しみたいので、レース以外は無理をしないことがモットー。
<スポンサーリンク>
【主な戦績】
- 2017年 能登半島すずウルトラマラソン 100km 8時間52分22秒 1 位
- 2017年みちのく津軽ジャーニーラン 250km 43時間23分38秒 1 位
- 2017年いわて銀河ウルトラマラソン 100km 8時間45分18秒 女子 2 位
- 2017年さくら道国際ネイチャーラン 250km 28時間49分00秒 女子 2 位
- 2017年小江戸大江戸 200K(204km) 24時間17分04秒 1 位
- 2016年神宮外苑 24 時間チャレンジ 195.6km 女子 6 位
- みちのく津軽ジャーニーラン 200km 25時間25分36秒 1 位
- 2016年まで 雁坂峠越え秩父往還走 (142-153km) 1 位 3 回
- 2016年まで チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン(108-118km)1 位 4 回
【自己ベスト】
・マラソン 3時間10分18秒 2014年 勝田全国マラソン
・100km 8時間45分18秒 2017年 いわて銀河ウルトラマラソン
・24時間走 195.6km 2016 神宮外苑 24 時間チャレンジ
<スポンサーリンク>
【神宮外苑にエントリーした理由】
2016 年にこの大会の存在を初めて知りました。24 時間の周回と聞いて気後れしていましたが、周回ならではの楽しさがあるとのことで思い切ってエントリーしてみました。
【なぜウルトラマラソンを始めたか】
2011年に転職した時、転職先の同僚に誘われウルトラマラソンを始めました。その時初めて「フルマラソン以上のレース」があることに驚きました。レース時のピリピリした空気が無いところや地方のレースのエイドがお気に入りです。
<スポンサーリンク>
【好きな距離とその理由】
200Km。睡魔に弱く夜が1回で済む距離なので。
【このレースの目標】
昨年は勝手も分からず参戦し、見事に撃沈してしまったので今年はリベンジしたいです。まずは、寝ないで 24 時間走り続けることが目標です。