東日本マスターズロードレース走ってきました。〜リカバリー期終了〜

<スポンサーリンク>


2016年の神宮外苑24時間チャレンジは12月17-18日に開催されたのでちょうど1年前です。終了時間が11時ですから今頃は帰りの電車に乗っていて「もう24時間走はいいかな。」なんて思っていたような記憶があります。

今年は11月11-12日に開催されましたが、大会翌週からレースに出ている選手もいますし、かなりのタイムで走る選手、ウルトラマラソンを連戦する選手のFacebook投稿を見ると驚きます。

身体がホント強いんだなと感じます。そして走ることがホント好きなんだなって思います。

私は神宮外苑24時間チャレンジにエントリーすると決めた時点で、年内はタイムを狙うようなレース出場は諦めました。

エントリーしたら走りたくなり、それに合わせて負荷をかけた練習をしちゃうからレース後1ヶ月のエントリーもやめました。

もちろん身体の強さは様々ですから、全く問題ないランナーもいますが、私にはそんな強さはありません。多分走ることはできると思いますが、長い目で見ると私の場合はマイナスだと思うのです。

そこで、この1ヶ月は身体のリカバリーを最優先して、キロ4分を切るようなスピードではほとんど走ってませんし、長い距離も走っていません。

その甲斐あって、体調は徐々に戻ってきました。

年内はタイムを狙うようなレースのエントリーはやめたと書いてますが、来年1月以降のフルマラソンや、4月からのウルトラマラソンに向けてステップレースとして、神宮外苑から1ヶ月経過した12月後半に10kmレース、ハーフマラソンをエントリーしました。

目的は、リカバリーモードからトレーニングモードに心身ともに切り替えるためです。

まず16日に開催された東日本マスターズロードレース10kmに出ました。

華やかさは全くない大会ですが運営はキッチリしてます。

昭和記念公園内のコースは何度か走ったことはありますが、こんなアップダウンあった?と思うくらいタフなコースの周回です。

長い登りがあるわけではないのですが、小さなアップダウンが終始続く感じです。

1周5km程度なので、ハーフマラソンは4周で、10kmは2周です。

当初はキロ4分で40分を考えていましたが、スタート前にちょっと苦しいレースをしようと、スタートの速いペースに乗り心拍数を上げてキツくしてから耐えることにしました。

スピード練習してないから、ちょっと速いと身体が驚いて心拍数が一気に上がりました。1kmくらいでこれはヤバイと落としましたが、心拍数が高止まりして終始心肺はキツかったです。

距離表示はほぼないのと、アップダウンが続くのでペースは分かりにくい中で、自分ではキロ4で耐えてるつもりでしたが40分をこえてしまいました。

フィニッシュゲートもないシンプルなゴールです。

前夜にチャレンジsub3.5メンバーと5000m20分台で走り、脚が重い状態でしたが、それでもほぼ4分で10km走れたのだからだいぶ戻ってきたのを実感しました。

12/15 チャレンジsub3.5練習会5000mタイムトライアル 〜5人が21分30秒以内のPB!!〜

このタイムでまさかの3位。。

5位まで賞品がもらえました。

ランニング用品とか要らないな。と思ったらレトルトのスープ詰め合わせなどありがたいものでした。

タイムは気に入りませんが、スタート時からの高い心拍数の中で粘れたのは収穫です。

ゴールしてすぐにアスリチューン・スピードキュアを飲んで、素早いリカバリーをはかります。

脚はスタート前からスタート後まで終始重たかったけど、痛みをともなう箇所はありません。

<スポンサーリンク>


今回はナイキズームフライで走るか、ターサージール6で走るか迷いました。過去に書いた記事です。

ターサージール6とナイキ ズームフライ試してみます。

久々の低酸素トレーニングとターサージール6の履き心地

12/1  織田16000M   ナイキズームフライの履き心地

11/24  ウルプロ織田練  400M×8本レペテーション 〜ナイキズームフライを履いて走りました〜

走ることは前方向へのバランスを崩すこと(不安定な状態を作ること)〜ズームフライを武器にする走り方〜

こちらで書いたように10kmのような短い距離を走るには、軽量で反発力のあるターサージール6の方がベターですが、最近の練習ではズームフライを履くことが多かったので、そのまま練習の流れを引き継ぐためにズームフライを選びました。

走った感想ですが、アップダウンやカーブの多いコースはあまり得意なシューズではないかも?と感じました。

フラットなコースを、ボールが転がるように走る時の方がマッチングが良いと思います。

<スポンサーリンク>


その翌日の17日にウルトラプロジェクト練習会で、奥武蔵を走りましたが、それを含めて金土日は良い練習になりました。

この練習会については別に書きますが、路肩崩壊で自動車など通行止になってる箇所あります。

大会中とかにこんな感じで崩壊したら大惨事ですね。

今日はケッズトレーナーで身体のケアをしたところ、故障など気をつけるような箇所はないけど、全身もれなく張りが強いとのこと。明日は錦糸町のハイアルチ・リカバリーで低酸素トレーニングをしてきます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA