先週開催をお知らせしたチャレンジsub4セミナーに続き、チャレンジsub3.5セミナーを開催します。
<スポンサーリンク>
sub4セミナー同様、対象はsub3.5を目指す方と、しばらくsub3.5ができていない方に向けたセミナーです。既にsub3.5はしているが、そこから伸び悩んでいる方などで参加したい方はお問い合わせください。
昨シーズン行った、チャレンジsub3.5のように協賛メーカーを巻き込んでウエアを揃えて開催するかどうかは現時点考えていません(未定です)。しかしウルトラプロジェクトの練習会では昨シーズン同様多くのsub3.5ランナーが誕生するようなサポートはしていきます。
なぜ、昨シーズンのようなチャレンジ企画を考えていないかと言えば、メンバーの中にはsub4目指すメンバーも、大阪国際女子マラソン資格タイムの3時間10分を目指すランナー、sub3目指すランナーなどsub3.5以外にもそれぞれの目標があるからです。
この秋冬に限った話ではなく、ウルトラプロジェクトは年間を通してチャレンジ自己ベストを推進しています。
そのために、水曜日の定期練習会は5グループ、6グループに分けて細かいペース設定にしています。
さて今回のセミナーもチャレンジsub4セミナーとほぼ同じような内容で行います。もちろん全く同じではありませんが、一番の違いは参加者レベルが少し上がっていることです。基本参加者全員が本気でsub3.5目指しているランナーです。
同じ目標のモチベーションの高いランナーと一緒にどうすればsub3.5できるか考えて行くことで、今まで気づかなかったことに色々と気づくはずです。
sub3.5を目指しているランナーの中には、自分が繰り返し同じ失敗をしていることに気付いている方もいれば、気付いていない方もいます。また同じ失敗をしていることに気付いていても、その失敗が引き起こされている原因に気付いていない方もいます。
原因を把握していないと同じ失敗を繰り返すのは当然です。そこに気付いてもらうのも、このセミナーの目的の一つです。
これから本番で目標達成するために力を付けていくわけですが、そのための練習プランの考え方や、上手にレースを走るためのレースマネジメントなどもお伝えします。
また、ウルプロメンバー以外の方は、セミナーから1ヶ月以内に開催するウルプロ練習会に1回体験参加できます。
ウルプロ練習会の日程と練習メニュー
頭で理解するだけではなく、頭で考えたことを身体で動かせるようにする。そして主観と客観を一致させることが大事です。
これは先週の練習中に短時間アドバイスしたメンバーのアドバイス前後のフォームです。
アドバイス前
アドバイス後
彼もsub3.5に向けて頑張っています。
<スポンサーリンク>
□開催日時
2018年8月21日(火)19:00-21:00
□開催場所
カフェ Vita@stile (東京都中央区月島1−14−7 旭倉庫内)
□テーマ
セミナーは以下の内容を中心に、一緒に考え、気づき、具体的に何をするのかイメージできるようなワークショップにします。
・sub3.5ランナーについて
・過去のレースを振り返る
・sub3.5に向けた練習プラン作成
・レースマネジメント(ペース、補給他)
・効率良いフォームを身につけるために大事なこと
◻︎対象者
・この秋冬に初めてsub3.5をしたい方
・過去2年間以上sub3.5できていない方
*既にsub3.5をしているがそこで停滞していてキッカケが欲しい方はご相談ください。
◻︎参加費
・一般価格:5,000円(ウルプロ練習会体験参加付き)
・ウルトラプロジェクト会員価格(レギュラー会員:2,500円、ビジター会員:1チケット+1,500円)
*当日ウルトラプロジェクトに入会された方は、会員価格となります。
・カフェで提供できるドリンク1杯無料
□募集人数
20名程度
□サンプル提供
アスリチューン エナゲイン 1個
アスリチューン ポケットエナジー(オレンジ味) 1個
スマッシュウォーター 1包(500〜1000cc用)
□会場限定価格
アスリチューン、CC、CCP、CNC、スマッシュウオーター、ランニングネックレスKernerなどオススメのサプリメントやアイテムを会場限定価格で販売します。
<スポンサーリンク>
□ご注意
・画像など
会場内で撮影した画像などはウルトラランナーへの道ウエブサイトやFacebookで使用することがありますが、掲載されたくない方は事前にお伝えください。
・参加確定
ウルトラプロジェクトメンバー以外の方は会費支払いをもって参加確定となります。お支払いただいた会費は参加者都合による欠席などの際は返還できません。資料やサンプルはご送付いたします。
□申込みについて
参加ご希望の方はFacebookページのメッセージにてお問い合わせください。
こんにちは
いつもウルプロ動画等拝見しています。
皆さん意識もレベルも高い人ばかりで、すごいなぁと感心するばかり。
去年怪我をした事もあり、少しでも進化して故障しない走りが出来たらと思い、今回コメントを送らせていただきました。
よろしくお願いします。