久々に膝痛。身体って繊細だと感じた。

日曜日のウルプロ練習会は半年ぶりに皇居前広場で開催し90分間走をしました。私は45分間を一番速いペースのメンバーと走って、それから動画撮影をしつつ、フォームがしっくりこないというメンバーにアドバイスなどしつつ、さまざまなペースのメンバーと走りました。

<スポンサーリンク>

この練習は、どう考えても翌日に膝痛が出るような負荷ではないのですが、走っている時から張りを感じていたので原因は明確です。

まあ、滅多にあることではありませんが、同じようなことが原因で故障しちゃう方もいるだろうと感じたので共有させていただきます。

理由はこれです。

ちょっと試してみたかったナイキテンポネクスト%をレンタルしました。先に書いとくと、このシューズが悪いわけではありません。

アルファフライとサイズ感は同じくらいと事前に聞いていて、私のアルファフライは25cmなので、迷うことなく25cmを借りたのですが、渡されたシューズがウィメンズの25cmだったようで、履いた時から多少キツイと感じつつ、走れば馴染むだろうと練習会の集合場所に向かいました。よく見ればカラーもウィメンズのようなので途中で脱いでタグを見るとウィメンズを渡されたことに気づきました。

引き返したら良かったのですが、早めに練習場所についてメンバーを迎えたいし、結び方のテンションなど変えたら大丈夫かもしれないとそのまま向かいました。

シューズの長さは大丈夫なので指が当たることはないのだけど、幅がやはり狭い。履き直して、紐は緩めにして履いたらなんとか違和感なく走れそうと感じた。ソックス脱いだらジャストフィットだと感じたけどレンタルシューズでそれはない。

走っていて痛くなりそうなら、途中で戻って靴を履き替えることにしました。

走り始めると、思った以上に良いシューズで、アルファフライと同じ感覚で走れます。カーボンは入ってないけど反発はあり、カタログデータの重量より軽く感じました。

ただ、足を狭いとこに押し込めてるわけなので、普段はさほど疲れないふくらはぎにも張りも出てきました。そして翌朝起きたら膝が痛かったのです。

初心者でなくても走ると膝が痛くなるという方はたくさんいますが、それは必ずしも体重が重いとかフォームが悪いとかではなく、シューズが合わないケース、そしてシューズの履き方が悪いことに起因しているケースが少なくないと感じています。

<スポンサーリンク>

午後まで予定があったので、終わってからジョグして張りを抜こうと考えました。

1kmくらい走ると足底が痛い。これヤバイな。って感じたけど慌てずベンチに座ってシューズを脱ぎ両足の足底をセルフマッサージしてからシューズを履いたら張りは軽減した。脚の動きが悪くジョグがなんだかぎこちなく感じたので、100mくらいの流しを2回入れると、フォームが修正されたのか足底の痛みはふくらはぎの張りもほぼ気にならなくなった。

もうこの辺りに引っ越ししてきて6年半経つけど、方向音痴の私は、ちょっと違う道に入るとどこに向かっているのかよく分からなくなる。スマホのマップを見ると曲がっている道が多く、西に向かっているはずが、いつのまにか南に向かうなんて道ばかり。

でも、間違ったと思ったら自分の行きたい方に軌道修正したらよいだけ。そもそも知ってる道や、見晴らしの良い真っ直ぐの道を選んだら道に迷うことなんてないのに、わざわざ、こっちの道の方が面白そうだと選んだのは自分自身。

なんだか私の人生そのままだなーなんて思いながら走りました。走りのリズムは徐々に戻ってきたように感じる。

河川敷で夕焼けを見たいと向かったのに道を間違えたからちょっと遅かったが、赤い空をちょっと見れた。が、ここから一気に暗くなる。

真っ暗になる前に市街地に戻ってジョグは終了。

<スポンサーリンク>

今回のレンタルシューズの件は、あくまで自分の不注意です。ウィメンズサイズをあえて買うこともあるので、モデルによってはウィメンズサイズがベストフィットすることだってあります。ただテンポネクスト%のアッパーは引き締め感がありキツ目だからウイメンズサイズを履いてキツイと思ったら即サイズ交換すべきだったのです。それでもシューズに悪いイメージがないのだから良いシューズなのでしょう。今度メンズサイズを履いてみます。

せっかくなので関連することを書いておきますが、シューズは大き目がよいかというとそんなことはなく、サイズが大きいとパフォーマンスに影響します。特にカーボンプレート入りシューズはソールが硬いので0.5cm大きいと屈曲点と接地位置がずれて走りにくいと感じることもあるし、長さのちょうど良いのは幅がキツイなんてケースもある。その場合はそのモデルは合わないと思って買うのをやめた方が良いと思う。たくさんのメーカーからさまざまなモデルが出ているのだから合わないシューズを買うことはない。また自分はいつも●cmと言う方もいますが、メーカーによって、さらに言うとモデルによってサイズは結構違います。新しいモデルのシューズを購入するときは、いつものサイズを履くだけではなく、半サイズ上と下も履いてみてください。当然ながらその時にはいつも履いてるソックスを履くことはマストです。ソックスの厚みで半サイズくらい変わることはあります。

そして、アッパー素材によってもサイズ感は変わってきます。ネクスト%のように薄く柔らかいアッパーなら、足形が狭かったり広かったりしても結構履けちゃうシューズだけど、アッパー素材が厚めでしっかりしたシューズは許容度が狭い。その辺りを含めてフィッティングに詳しいスタッフがいるランニングショップでアドバイスしてもらうのが間違いありません。

私は既に履いてるモデルなら通販で買う時もありますが、初めて履くシューズは実際に履いてフィット感を確かめてから買います。

<スポンサーリンク>

そう言えば私はAmazon prime会員ですが、今日、明日とプライムデーサービスをしてます。先程見たらサロモンのS/LABシューズが半額になっていて思わず買いそうになりましたが、トレイルにはほとんど行かないのにトレランシューズはたくさんあるので我慢しました。結構お買い得なランニング用品やトレーニング用品が出ていましたが、このような時に無駄に買い過ぎてしまう方は見ないほうが良いと思います。

*S/LAB Sense 7 や、S/LAB Sense 7SGはサイズによって値段が変わりますが、先ほど見たらS/LAB Sense 7の25.5cmや27cmなどの売れ筋は11,000円でした。

持ち運びには少し重たいと思ったけど災害時の備えには便利だと思ったこちらを購入しました。26800mAhですからiPhoneなら6回充電できるし、ソーラーチャージャーもできる。そしてどれだけ明るいか分からないがLEDライトが付いている。私は2,549円で購入したが数量限定タイムセールのようです。今見たら3,680円になっていましたが、それでも安いと感じました。台風・地震など災害っていつ来るか分からないので備えは必要です。

少し話は飛びましたが、サイズの合わないシューズで走るのはやめましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA