1分間でシューズのフィット感を改善できる!?①

シューズのフィット感を高める方法はいろいろありますが、まず一番大事なのはフィットするシューズを選ぶことです。

その上で、いくつかフィット感を高める方法を紹介します。

私がしていることで、足の形によっても変わってくるので、全ての方に当てはまるとは思いませんが、そのような調整方法があることを知識として覚えておいて損はないと思います。

まず最初はシューズの踵が浅いとか感じている方や、脛が痛くなりやすい方に試して欲しい方法です。そもそも私は大半のシューズではこの方法を取り入れています。

<スポンサーリンク>

シューズは久々に履いたアディゼロsub2です。

オーバーラッピングや、アンダーラッピングなどの好みはあるので、今回はそこに触れません。

見て欲しいのは一番上の紐を通す穴ですが、シューズを買った時などはだいたいこの穴を通しています。

拡大するとこんな感じです。

次に私がいつもしている結び方はこちらです。最上段に2つ並んでいる穴のうち、私が使うのは奥の穴です。

拡大するとこんな感じです。

踵が浮きやすいと感じている方は、一番上の紐を外して、入れ替えてみてください。これだけでフィット感はかなり変わります。試して違和感あるなら、1分で戻せます。

<スポンサーリンク>

この2つの穴を使ってこのような結び方をしている方もいますが、私はあまりオススメしてません。この結び方を理解してしっかり結んでいる方は良いのですが、パーソナルなどでよく見るのは、締め方が甘かったり、また締めすぎて、いつも脛が痛いと感じている方もいます。

念のために結び方を書いて置くと、上に並んだ二つの穴のうち、画面左の穴をA、右の穴をBとすると、まず、Aの穴の内側から紐を通して、それをBの穴の外側から内側に通す。するとABに輪っかができる。Bの穴を外から内に通した紐を反対側の輪っかに通す。反対側の内側に通した紐を、こちら側の輪っかに通して、締め上げてから輪っかを小さくしてから結ぶ締め方です。

下の画像は、作った輪っかを引き締めて小さくしたところです。

この結び方は、比較的年齢の高いベテランランナーから教わったと話す方が多いのですが、脛の部分に紐が何重にもくるので痛くなる方もいます。

この結び方をしている方に、私がしている結び方に変えるだけで、走りやすくなったと話す方もいます。

ちなみにアルファフライなどは上段に2つの穴がないモデルもあります。

一番上の穴の位置を帰るだけなので、新澤の言った結び方はフィット感が悪いと思ってもすぐに戻せるので、まずは試してみてください。そもそも、万人に対して、これが正解で、あれは不正解などはありません。またシューズによってもフィット感は変わってきます。

今日も河川敷を走りましたが、暑くも寒くもなく気持ちよかったです。

<スポンサーリンク>

さて、先程も書きましたが、Amazonプライムデーセールで買い物が止まりません 笑

安いものしか買ってませんが、だんだんスィッチが入ってくるのが恐ろしい 笑

現行モデルのニューバランス HANZO S はサイズやカラーによっては77%割引の3,846円でした。もうそのサイズはないかもしれませんが他のサイズやカラーもかなりの割引です。名工三村さんが監修したシューズで私がまず思い浮かべるのは初代アディゼロ匠senやrenですが、あの感動を味わえるのでないかと楽しみにしてます。

フィット感を高めるために私が普段していることを、いくつかあるので、別途紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA