<スポンサーリンク> 私の住んでるところは、コロナ禍以前も、今もあまり変わっていません。そもそも人通りが少なく、10kmくらいジョグをしても、歩行者やランナーにはあまり合わないし、しっかり間隔を取れるので、歩…
さらに表示 300m×5本 〜HOKAカーボンX久々に履いた〜カテゴリー: 時事問題
ジョギングやサイクリングをしているときにコロナウイルスの安全な距離を保つ方法をGoogle翻訳してみた
How to keep a coronavirus-safe distance when you’re jogging or cycling Facebookでこの投稿がシェアされていたので読もうと思いましたが、私にはサ…
さらに表示 ジョギングやサイクリングをしているときにコロナウイルスの安全な距離を保つ方法をGoogle翻訳してみたタイトルに騙されない。
あなたがこのタイトルを見たらどのような外食をイメージしますか? 京大病院研修医57人、飲酒会食し自宅待機 コロナ予防方針に反し <スポンサーリンク> そして記事の冒頭にはこのように書かれています。 京都大医学…
さらに表示 タイトルに騙されない。シューズ規制論議で感じたこと〜誰が得したか?〜
<スポンサーリンク> ナイキヴェイパーフライネクスト%は規制されず〜特注シューズは規制へ〜 ナイキ厚底シューズ規制報道に思うこと ナイキのシューズ規制に関して、これらの記事を書きました。 1月末に多くの市民ラ…
さらに表示 シューズ規制論議で感じたこと〜誰が得したか?〜マラソン大会のゼッケン(出走権)がメルカリ出品〜代理出走のリスクは大きい〜
年代別表彰について〜赤羽ハーフでの残念な出来事〜 昨日こちらの記事を書いたところ、その記事に代理出走があったとコメントいただきました。 なんとメルカリに出品されているというのです。調べて見ると容易に見つけることができまし…
さらに表示 マラソン大会のゼッケン(出走権)がメルカリ出品〜代理出走のリスクは大きい〜タイトルだけしか読まない人々
昨夜はウルプロ練習会で織田フィールドに行きました。 <スポンサーリンク> 予想はしていましたが、ヴェイパーフライの話が飛び交っていました。まだ正式な見解や決定がなされていないことに対して、禁止されたからもう使…
さらに表示 タイトルだけしか読まない人々サラザール氏がドーピング違反で資格停止4年
米国反ドーピング機関(USADA)は9月30日、ナイキ・オレゴンプロジェクトのヘッドコーチのアルベルト・サラザール氏に4年間の資格停止処分を科したと発表した。処分理由は禁止薬物の不正売買や使用などの違反があったと認定した…
さらに表示 サラザール氏がドーピング違反で資格停止4年ゴミは増殖する〜ポイ捨てはダメです〜
そのゴミ誰が拾うの? サロマ湖ウルトラ2017年 〜レース翌日ワッカのゴミ拾い〜 昨年、そのゴミ誰が拾うの? サロマ湖ウルトラ2017年 〜レース翌日ワッカのゴミ拾い〜 という記事をサロマ湖ウルトラマラソン後に書きました…
さらに表示 ゴミは増殖する〜ポイ捨てはダメです〜あなたの年齢で1年間にフルマラソン完走した人は1000人中何人いると思いますか? その2
あなたの年齢で1年間にフルマラソン完走した人は1000人中何人いると思いますか? その1 その1から続きます。 <スポンサーリンク> あなたの年齢・性別で1,000人あたり、この1年間で何人の方がフルマラソン…
さらに表示 あなたの年齢で1年間にフルマラソン完走した人は1000人中何人いると思いますか? その2あなたの年齢で1年間にフルマラソン完走した人は1000人中何人いると思いますか? その1
久々にランナーズを購入しました。今月号には1歳刻みの年齢別全国ランキング(以下 別冊付録)が付録として掲載されているのです。 これは、同級生ランナーの中で自分はどのくらいに位置しているのかを客観的に知る良い指標だと思いま…
さらに表示 あなたの年齢で1年間にフルマラソン完走した人は1000人中何人いると思いますか? その1