5月24日(土)12時から5月25日(日)12時まで、陸上競技場の400mトラックと競技場外周を繋いだ1250mを何周・何キロ走れるかを競う大会が開催されます。今年は第4回大会になります。 この1250mのコースは日本陸…
さらに表示 ダブル選考会になった弘前24時間走選手権カテゴリー: 弘前
弘前6日間走選手権に凄い選手が参加〜トップ選手のタイムスケジュール〜
5月23日(金)12時から5月29日(木)12時までの6日間(144時間)にわたり、陸上競技場の400mトラックと競技場外周を繋いだ1250mを何周・何キロ走れるかを競う大会が開催されます。今年は昨年に続き 2回目の開催…
さらに表示 弘前6日間走選手権に凄い選手が参加〜トップ選手のタイムスケジュール〜6日間走で何キロ走れるか予想結果
6日間走がスタートして48時間経過した頃に急遽企画しましたが、43人の方が予想していただき、また応援コメントもいただきました。 私自身、6日間走どころか24時間走も安易に薦めようとは思わない種目です。なぜなら心身へのダメ…
さらに表示 6日間走で何キロ走れるか予想結果弘前24時間走選手権大会1時間ごと周回数
奥武蔵ウルトラマラソンを挟んだため、先月末に開催された弘前24時間走選手権大会は随分昔のことのように感じますが、まだ2週間前です。 今回出場した選手がどのように走っていたかをイメージしやすいように、1時間ごと周回数を色を…
さらに表示 弘前24時間走選手権大会1時間ごと周回数26回目のサブ10達成〜5月は100mから100km〜
先週金曜日から日曜日まで開催された弘前でのウルトラマラソンに選手兼大会役員として参加してきました。 100km走った直後から、大会の様子を伝える大会役員として発信をしていたので、自分のレースについて書く気持ちの余裕がなく…
さらに表示 26回目のサブ10達成〜5月は100mから100km〜第2回弘前24時間走・48時間走選手権・公認100kmウルトラマラソン・12時間走 情報ページ
2023年5月26日(金)から28日(日)まで弘前市運動公園で24時間走、48時間走、12時間走、そして日本陸連公認の100kmウルトラマラソンが開催されます。 24時間走に関してはこちらをご参照ください。 こちらのペー…
さらに表示 第2回弘前24時間走・48時間走選手権・公認100kmウルトラマラソン・12時間走 情報ページ第2回弘前24時間走選手権 情報ページ
2023年5月27日(土)11:00スタートの弘前24時間走選手権の出場選手や途中経過などこちらで紹介します。 また、5月26日(金)8時から100km、11時から48時間走、21時から12時間走が開催されます。その参加…
さらに表示 第2回弘前24時間走選手権 情報ページ2023年弘前24時間走選手権有力選手と日本代表の行方
2023年IAU24時間走世界選手権日本代表最終選考会でもある『弘前24時間走選手権』の有力選手を紹介します。全てのエントリー者を確認できていないので漏れがあるとは思いますが、今回紹介した選手を軸に優勝争いが進むでしょう…
さらに表示 2023年弘前24時間走選手権有力選手と日本代表の行方弘前24時間走・48時間走選手権上位入賞者
本大会の上位入賞者は以下の通りです。 現在もウルトラマラソンで活躍している選手ですが、今後のレースでも注目してください。 24時間走 最終結果 <スポンサーリンク> 男子 1位 小野 喜之 251.027…
さらに表示 弘前24時間走・48時間走選手権上位入賞者弘前24時間走・48時間走をイメージする
弘前24時間走/48時間走について、途中経過を以下の記事で随時紹介しました。 <スポンサーリンク> なぜ、このように1時間ごとの経過をお伝えしようと思ったかというと、結果だけでは大事なことが伝わらないからです…
さらに表示 弘前24時間走・48時間走をイメージする