320チャレンジ

VOL.8 15キロペース走 2月上旬

神宮外苑

日曜日に引き続き皇居を走ってきました。数年ぶりにバンデューシュを使ったので、千鳥ヶ淵公園スタートになりましたが、何だか懐かしい思い出がいろいろ浮かんできました。

私がマラソンを本格的に始めたのは6、7年前ですが、最初はバンデューシュを使っていました。終わってからメンバーと横の中華でビール飲んだりして楽しかったです。あの頃一緒に走って飲んだメンバーと会うことはほとんどなくなったけど、みんな走ってるのかな??なんて思い出に浸ったりしました。

当時の集合場所は半蔵門交差点の横断歩道を渡って少しコースを逆に行った公園でした。30人も40人も集まって5グループくらいにタイムごとに分かれて走ってましたが、私は23分からのグループに入っていたので西さんや、境さんによくひいてもらいました。23分から22分に上がってラスト一周はフリーでしたから二周目までは力を溜めて3周目は真剣勝負でした。抜かれたり抜き返したりライバル心剥き出しで 笑

でもそれで最初は伸びたと思います。

当時のことはブログの底に眠ってますので、興味のある方は2008年とか2009年辺りのブログを読んでください。ただ当時はブログではなく主にチーム内のSNSに書いてましたから記事は少なめかも知れません。

なんて昔話を書き始めると本題に入れないので、今日の練習について書きます。

スポンサーリンク

当初は昔を思い出して23分からビルドアップしようと思いましたが、友人は金曜日に一人で30キロをキロ5分ちょいで走っているので少し疲れは溜まってるので状況見ながら判断していくことにしました。

最初は23分ペースで入るつもりでしたが、スタート地点がいつもと違うので少し勝手が違いました。まあ少し速く入っても良いという気持ちもありましたけどね。

※千鳥ヶ淵スタートの場合は3.3キロくらいから竹橋の坂になり、4キロから料金所横の暗く狭い道になるのでペースは落ちます。

1周目ラップ

4’21-4’25-4’21-4’33-4’32

22’14

ちょっと速く入り過ぎた。ここから1分ビルドアップは厳しいだろうから、このままのペースで走ることにしました。

2周目ラップ

4’22-4’21-4’19-4’32-4’29

22’04

微妙にビルドアップしようとしたけど、脚が重たくキツそうだけど良く粘りました。二周してから少し脚を伸ばしたいというので30秒ほどレストした。

3周目ラップ

4’24-4’23-4’23-4’40-4’33

22’23

スタート早々、ペースはこれ以上上げられないと言うので、失速しないように微妙にペースを落としてから徐々に上げて行こうと試みる。

2周目より少し速く22分を切りたかったので竹橋の坂で少し頑張ろうと思ったが、ここで失速したので一旦ペースを落としてゴールまで頑張れるようにした。

料金所を超えた辺りがラスト1キロだが交番まではペースがかなり落ちた。キロ4’50ペースだろうか。直角に曲がってラストの直線は少しづつペースアップして終了。失速しながらも平均キロ4分半で皇居を走れたのだから力ついています。

脚の張りが強い中でこれだけ頑張れるのだから張りが抜ければ、22分は今日より楽に走れるはずです。

明日か明後日ケッズトレーナーに行くよう伝えました。

今でも3時間20分を切る力はついています。故障や体調を崩さないで本番を迎えて欲しい。徐々に距離を落として疲労を抜くとともにキロ4分40秒くらいが楽に走れるよう今回のようなミドル走を中心にしていこう。

また今日は気温は低かったけど風がないから良かったです。練習前には二人でアスリチューン・エナゲインを飲みました。最初に口にした時は癖がある味だと思ったけど今は飲みやすくなったという意見も一緒です。

あと寒い時はシャワーでなくて、銭湯が絶対にいいです。疲れも抜けるし風邪防止にもなります。

銭湯で温まってから懐かしの中華に行きました。あの頃も楽しかったけど、今ももちろん楽しい。私はいつだって今が一番楽しいと思っています。たぶんこれからはもっと楽しくなるはずです!

しかしあの頃より年は確実に取っています。あの頃はアラフォーだったけど、今はアラフィフですからね。

でもあの頃より全ての距離において今の方が速いです。

そしてあの頃先輩達からスパルタスロンの話を聞いてそんなレースがあるのかと驚きましたが、そのレースに私も遂にエントリーした。

スポンサーリンク

 練習内容と練習結果

【練習内容】:15キロペース走
22'14-22'04-22'23

【練習結果】:23分からのビルドアップをするつもりが最初速く入ってしまったのでペース走にしました。しかし最初の皇居練習では26分を切るのがやっとだったのに3周とも22分前半で走れるようになったのだからすごい成長です。


【Vol.7へ戻る】  Vol.8   【Vol.9へすすむ】

スポンサーリンク