時間がないなら、より目的意識を明確にする

その準備体操必要ですか? どんな効果がありますか? なぜやるのですか?

女性ランナー

ここまで読んだ方は、こんな疑問が湧くと思います。

アップジョグと、ダウンジョグはどうするの?練習前のストレッチと練習後のストレッチは?

ポイント練習ばかりで、つなぎジョグが入ってないなど。

もちろん必要と思えばやったら良いのです。

なぜ、走る前にストレッチが必要なんですか?

分かる方は少ないと思います。

ランニングクラブの練習会やイベントでしているから何となく必要と感じているのです。

練習後のストレッチも同様です。

必要と思ってやっている方は、どこに意識をして伸ばすとか、自分の張りやすい箇所をほぐしたり体のチェックをしたりしてます。何となくやってる方は、単に周りの動きに合わせて身体を動かしているだけです。これではほとんど効果はないと思います。

練習前のストレッチを行う際に、そのストレッチをする意味や、意識すべき体のポイントなどを伝えながらするなら効果はあると思います。

ランニングフォーム

まず、走る時間が確保出来ない方にとって練習時間は貴重な時間ですから、なんとなく練習するのは止めましょう。

"何となく練習前にストレッチした方がいい感じだから"とか"何となく練習後にダウンジョグする人が多いから"とか"ゆっくり長く走ると速くなると何かに書いてあったから何となく良い感じ"とかは止めましょう。

スポンサーリンク

まず、30分の練習はスピード強化のためにどんな練習が良いかを考えて短時間で最大限の効果を求めましょう。

30分で出来る練習として1000m×5本のインターバルを例に出しましたが、走る前にアップジョグをしたいなら、10分ジョグしてから、1000mを3本だけ走っても良いでしょう。ダウンジョグもしたいなら、1000mを1本だけでも良いと思います。

30分しか、時間が取れないからと、何となくジョグするより、自分に必要なスピード強化を意識して1000mを1本真剣に走るだけで、まるで違います。30分という時間は誰にとっても、自分がどう使おうが、物理的には30分は30分です。しかし何も考えないでする30分の練習と、目的意識をもってした30分の練習は全然違います。

ランニングフォーム

仮に1000mの前後にアップジョグと、ダウンジョグをしたとしても、そのジョグは何となくしてるのではなく、目的意識を持って貴重な時間を使ってしてるのだからただのジョグとは違って、いろいろ気付きがあると思います。

同様に、週末に90分の時間を使ってする練習も同様です。こちらはスピード持久力や、持久力強化のための練習です。ダラダラ走っても力は付きません。力を付けるために目的意識を持って走れば、何となく走るより、数倍、数十倍いろんな気付きがあると思います。

ポイント練習間は、つなぎジョグが必要だと言われてますが、これは毎日練習できる環境にある方への話です。

週2〜3回のポイント練習をジョグで繋いで、週1日は完全休養にあてる。そもそも週2回しか練習できないのだから、2回ともポイント練習で、あと5日は完全休養で良いのです。ジョグが悪いとは言いませんが、週2回しか練習が出来ないならやる時間ありませんよね。やるなら、週末の90分間の60分はガッツリ走ってから、30分ゆっくりジョグしたら良いと思います。

ただ、この30分ジョグも目的意識を持っての練習だから意味があるのです。

そのように毎回毎回の練習に目的意識をもって臨んだら、練習時間はいままでの半分に減ったとしても、タイムは伸びる可能性はあると思います。

スポンサーリンク

ひとつ大事なことを付け加えます。

貴重な時間を作って練習始めたけど、何やら身体がおかしいって感じた時は、無理しないで止めてください。自分の身体の状態をしっかり把握して欲しいのです。

ランニングフォーム

例えばインターバルするにしても、最初からマックススピードではなく、最初は抑えて走り体調を見るのも良いかもしれません。また、練習前に今日は体調よくないと思ったら、その日は仕事して、翌日練習したら良いでしょう。

30分、90分の時間を大事にすると、ランニング以外の部分にも良い効果が出てくるかもしれません。

頑張ってください。

時間がない中でも、頑張りたいという人は応援したいです。

スポンサーリンク