モーションセンサーの数値〜ペース関係なく保ちたい部分〜

練習中は忘れたり、バッテリー切れの時以外はだいたいカシオのモーションセンサーを付けていますが、最近は走り終わってからアプリをみなくてもだいたいどのくらいのスコアで、どの部分がよくて、どの部分がイマイチだったか予想できるよ…

さらに表示 モーションセンサーの数値〜ペース関係なく保ちたい部分〜

2021年のアボット・ワールドマラソンメジャーズ(6大マラソン)の開催規模

アボット・ワールドマラソンメジャーズ(WMM)とは、世界のトップレベルのランナーが集まる大規模な6つのマラソン大会のことで、東京マラソン、ボストンマラソン、ロンドンマラソン、ベルリンマラソン、シカゴマラソン、ニューヨーク…

さらに表示 2021年のアボット・ワールドマラソンメジャーズ(6大マラソン)の開催規模

エントリーした大会は、残って欲しい大会。

私が初めてお金を払ってマラソン大会に出たのは2005年のことです。お金を払ってというのは、中学、高校でも校内マラソン大会は走っているからです。 その16年間で、数えてはいませんが300回くらいは大会に出ています。当然なが…

さらに表示 エントリーした大会は、残って欲しい大会。

結果が決まるまで諦めない

ウルトラマラソンでも、マラソンでも強いランナーは最後まで諦めません。自己ベスト更新を狙った大会で前半から思うように走れなくても、まずはなんとか自己ベスト更新がギリギリでも狙えるペースは保ち、目標としていた自己ベスト更新が…

さらに表示 結果が決まるまで諦めない

2022年別府大分毎日マラソンの変更点

日本代表選出などのために開催はするだろうけど、規模を大きく縮小しての開催かもしれない。と思っていた別府大分毎日マラソン(以下、別大マラソン)が大会要項を発表しました。 変更点などを中心にお知らせします。 大会規模 202…

さらに表示 2022年別府大分毎日マラソンの変更点