400mでエアズームヴィクトリーを履いてみた

そう言えば、先週木曜日のポイント練習について書いてませんでしたが、身体のバランスが悪いだけではなく、身体から力が出てこない、いわゆる全くダメな走りでした。800mを2’40設定(3’20/kmペース)か、2’48設定(3’30/kmペース)を考えて、2’48にしたのに、400mで余裕がないのだから酷い状態でした。(リカバリー200mジョグ90秒)

ラップ書いておくと

  • 2’46
  • 2’44
  • 2’48

あまりにも身体の動きが悪いので、400mにして動きを確認することにしました。

  • 1’22

アルファフライを履いてましたが、このペースだと前に詰まってしまい、ペースを落とすために上体が起きてるのだと分かりました。

そこで、3’20/kmの方々の後方から200m流しをすると少し良い感じになりました。

  • 38″5

時間の制約もあるので、3’10/kmで走る方々の後方から400mを2本走って終えました。

  • 1’14
  • 1’11

最後は気持ちよく走れましたが、身体のバランスが悪いのはリハビリ中なので仕方がないとして、この身体から力が出ないのはなんだったのだろう?と考えると、いわゆるエネルギー不足の状態だと感じました。確かにその日は早めに昼飯食べたので間隔はあいているけど、それならそれでちょっとエネルギーを温存する能力が落ちてるのではないか?と考えました。

<スポンサーリンク>

その答えは思いがけなく早く分かりました。

翌日、腱板炎のリハビリで近所の整形外科に行きましたが、初診の時に採血した結果が出ていると受付で言われたので、リハビリが終わってから説明を受けました。

こちらが結果ですが、数値が基準値から外れているところについて、なんか言われるくらいに思ってましたが、この先生、私の食生活など見てるのではないのか?というくらい腑に落ちる説明でした。

どんな説明を受けたかは別に書きます。

そのアドバイスで気づいたことを、それから毎日意識的にしてみました。その結果、今日のポイント練習は先週感じたような身体から力が出ないようなこともなく、また右上半身のリハビリも順調で左右バランスも戻ってきました。

<スポンサーリンク>

今日は400m76秒設定(3’10/kmペース)リカバリーは200mジョグ80秒で5本走って、シューズを変えて何本か走ることにしました。

最初はアルファフライを履きました。

76 – 75 – 76 – 76 – 76

心肺的には300m辺りからキツくなるけど我慢できない程のキツさではなく400m走れました。

購入後、なかなか履く機会のなかった、エアズームビクトリーに履き替えました。

74 – 76

集団走をしてるのでタイムは変わりませんが、上から足を落として切り替えるだけで身体は進みます。ただアルファフライのような跳ねるような反発力ではなく、当然ながらアルファフライより接地は硬いです。

時間的制約があるけど、比較のために、もう1回アルファフライに履き替えて走ってみました。

74

タイムは74秒と同じですが、スパイクから履き替えるとアルファフライのソフトさを再認識できます。今回はアクセルをパーシャル状態にして踏み込むような走りはしませんでしたが、踏み込めばいつでも加速できる感覚はありました。

今、私が1000mを走るならエアズームヴィクトリーより、アルファフライの方が速く走れそうですが、慣れたら感想も変わってくると思います。

<スポンサーリンク>

今日もいろいろ感じることができました。何より右腕の可動域が少しづつ元に戻っていることを感じることが一番の収穫です。

今日も練習前にアスリチューン・エナゲイン、練習後にスピードキュアを飲みました。また練習に行く途中になぜかかなり眠くなったので、天然ガラナ由来のカフェインで作られたCNC(Catalyst Natural Caffeine)を4粒飲んでからスタートしたので集中して走れました。

MAURTENのカフェイン入りジェルは既に販売されていますが、カフェイン入りドリンクも近日発売されます。MAURTEN製品はケッズトレーナー全店で販売しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA