ウルプロ午後練と自主練300m+100m

昨日はウルプロ午後練を開催しました。

気温が高く日差しが強い時間帯だったので、競技場ではなく、その周辺の日陰で動き作りをしようと思っていたら、風が吹いているからそれほど暑くはなかった。

<スポンサーリンク>


動き作りをする前にフィールド内で、現状の走りをしてもらい動画撮影しました。

3月と比べると動きの良くなったメンバーは少なくありません。

なぜ良くなったかと言えば、自分自身がどう動いているかをイメージできるようになってきたからです。

オンラインレッスンでも、この辺りを重点的に行ってきました。

動き作りをいくつか交えながら、トラックを走ってもらいました。

<スポンサーリンク>


動きを作ってから走ると、楽にスピードが出ることを体感してもらったり、ジョグ感覚で走ったのに、普段のインターバルくらいのペースになっていたりいろいろ感じてもらいました。

一生懸命スピード出そうと筋力使って走るより、リラックスして筋力を使わずに走った方が速かったりを感じることで固定観念が変わってきます。

それを感じてもらう時間にしました。

400mを過去最速で走ったメンバーも複数いましたが、なんでこんな楽に走ったのにPB出たのか不思議だと話していました。

また、ウルプロウェアを着て走ると気持ちがのるし、嬉しいと話すメンバーもいます。

まだまだ練習会は完全再開できませんが、そのような場を少しづつ増やしていきます。

<スポンサーリンク>


私はほとんど走らなかったので、今日近くの競技場で走ってきました。

日差しは強いけど、風が強いので暑さに耐えられないほどではありません。

競技場には高校生など6名しかいませんでした。それも高飛び2名、幅跳び2名、トラック2名という貸切状態です。

まずは300m(100mウォーク)を3分回しでしました。

63″0(心拍数 150)

62″0(心拍数 152)

58″6(心拍数 152)

58″4(心拍数 159)

54″9(心拍数 162)


<スポンサーリンク>


それから、スパイクに履き替えて100m流し(リカバリー1分ウォーク)奇数は追い風、偶数は向かい風

18″4

18″0

16″3

16″3

14″8

16″0

5本目は強く押す走りではなく、ピッチを速めた軽い走りだった。スピード感はなかったけど、それまでより1秒5速くて驚いた。

今日も、アールエルのペーパー素材の五本指ソックスを履きました。汗かいてもベタつかずサラッとした履き心地はこの時期にピッタリです。

私は暑さに弱く心拍数が上がりやすいので、暑い日は今日のようなショートインターバル中心の練習になりますが、楽に速く走れるフォームを身につける期間にしていきます。

給水は脱水予防のためにスマッシュウォーター、練習後にはアスリチューン・スピードキュアで素早いリカバリーを目指します。

河川敷での小規模な大会が徐々に再開されてきましたが、できることから動き始めて欲しい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA