Mt.FUJI100 定員超えて抽選に
11月8日にMt.FUJI100のFacebookページに締め切りが迫っているのに、まだ定員に達していない数値が掲載された投稿がありました。 <スポンサーリンク> 旧UTMFが定員割れか!? 旧UTMFは抽選…
11月8日にMt.FUJI100のFacebookページに締め切りが迫っているのに、まだ定員に達していない数値が掲載された投稿がありました。 <スポンサーリンク> 旧UTMFが定員割れか!? 旧UTMFは抽選…
さらに表示 Mt.FUJI100 定員超えて抽選に2023年12月1日10時(日本時間11時)から2日10時まで台湾で開催されたIAU24時間走世界選手権に出場した仲田光穂選手が世界記録で優勝しました。 (*今後正式認定までは未承認) <スポンサーリンク> …
さらに表示 仲田光穂 IAU24時間走世界選手権で世界新記録で優勝2023年12月1-2日に台北で開催される2023 IAU 24H World Championships(2023 IAU24時間走世界選手権)のエントリーリストは少し前に発表されましたが、予想通りではありましたが、歴…
さらに表示 歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championships(その2)最後の坂を登る手前で、ここを登るのかと頂上を見ている 週末のつくばマラソンは、気温6-8℃・曇り・風なしと最高のコンディションかと思いきや、大会当日に近づくにつれ雨予報になり、実際冷たい雨のレースになりました。 今回は、…
さらに表示 寒いレースでサプリメントを確実にとる準備〜つくばマラソンでの気付き①〜奥武蔵ウルトラマラソンの開催日を6月上旬から10月中旬へ変更するという発表がありました。 理由は、地球温暖化により大会開催日の気温が上昇傾向にあることから、参加者の安全性を重視し、また大会に関わる諸事情も考え合せての決定…
さらに表示 最後の真夏のオクム(奥武蔵ウルトラマラソン)を走った時の記録と記憶2023年12月1-2日に台北で開催される2023 IAU 24H World Championships(2023 IAU24時間走世界選手権)のエントリーリストは少し前に発表されましたが、予想通りではありましたが、歴…
さらに表示 歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championshipsこの週末は一気に気温が下がりそうです。現在のつくば市の予報は最低気温3℃、最高気温10℃です。ただ、雨は降らず風も強くない予報なので、マラソンには絶対のコンディションです。 今年は東京レガシーハーフマラソンは終始冷たい雨…
さらに表示 マラソンでの寒さ対策今から12年前の2011年11月20日に開催された第1回神戸マラソンで初めてサブ3をしました。 当時の投稿・記事を読んだ中でいくつか大事なことがあると思い、こちらに当時の記事を掲載し、今読んで感じたことを補足しておきます…
さらに表示 初めてサブ3した時に書いた記事昨年から多くの大会が再開されましたが、コロナ禍前から大きく走力を落とした方は少なくありません。目標としていたサブ3.5までもう少しのところまで迫ったのに、昨シーズンは大きく逆戻りしてしまい、どんな練習から始めればよいか分…
さらに表示 ウルプロ・サブ3.5チャレンジ(2023年12月〜2024年3月)少人数募集昨年から多くの大会が再開されましたが、コロナ禍前から大きく走力を落とした方は少なくありません。目標としていたサブ4までもう少しのところまで迫ったのに、昨シーズンは大きく逆戻りしてしまい、どんな練習から始めればよいか分から…
さらに表示 ウルプロ・サブ4チャレンジ(2023年12月〜2024年3月)少人数募集