ランナーの湿布使用は要注意!!

ウルプロメンバーのHさん(医療系研究職)が、湿布使用について注意換気の投稿をしていましたが、その投稿を読んで多くの方がドキリとしましたが、私もその一人です。

私自身知ってるつもりでしたが、Hさんの投稿を読み改めて自分でも調べたところ、分かったつもりになっていただけでした。

<スポンサーリンク>


Hさんの許可をいただき、投稿を転載いたします。

【ランナーの湿布は要注意】

ラン友さんに教えていただいたブログですが、高校同級生やその周りにも似た経験をした人がいて、結構頻度の高いトラブルのようなので、ランナーへの注意喚起のため、自分のタイムラインにも投稿しておきます。

私もこの湿布(モーラステープ)を五十肩で処方されたのですが、確かに裏面にデカデカと、紫外線を浴びると光線過敏症になる危険性が書かれてます。湿布の中にも、光線過敏症になりやすいものとなりにくいものがあるようで、要注意なのは、モーラステープなどのケトプロフェン系と、フェイタスZ(Zが付くやつ)やボルタレンテープなどのジクロフェナク系だそうです。これらに比較すると、ロキソニンテープなどのロキソプロフェン系やサロンパスのようなサリチル酸系は、相対的に危険性は低いと言われています(もちろんゼロではありません)。また、日焼け止めの成分によっては、モーラステープと併用することによって、逆に光線過敏症が重篤になる危険があるそうです。湿布だけでなく飲み薬も同じで、湿布をはがした後でも、体内に吸収された成分が過敏症を発症することがあるらしく、モーラステープの場合、使用後なんと約4週間紫外線対策を指導するとのこと。

日常的に紫外線を多く浴びるランナーは、安直に湿布や消炎鎮痛剤を使うのは止めた方が良いですし、どうしても使用しないといけないときは、(モーラステープ、フェイタスZ、ボルタレンテープなどは避けるなど)含有成分に注意する必要があると思います。

【湿布の副作用で「一生治りません」と診断される】

こちらのサイトも参考になります。

 

そしてHさんから追加情報として以下のメッセージをいただきました。

モーラステープと併用したときに症状を悪化させる日焼け止め成分であるオキシベンゾンやオクトクリレンがアグレッシブデザインに含まれているかどうかをチェックしたかったのですが、Webではわかりませんでした。ただ、下記の情報からは多くの日焼け止めに入っている可能性は大きいと思います。もし確認可能でしたらよろしくお願いします。日焼け止めは必須ですから、湿布を控えるべきだと思いますが、もし知らずにモーラステープを貼ってしまった場合などは、これらの成分を含んでいない日焼け止めを使用したほうが安全だと思います。

オキシベンゾンを含む代表的製品 : ◯◯◯◯

オクトクリレンを含む代表的製品 : □□□□

*製品名称は消しました。

<スポンサーリンク>


アグレッシブデザイン・ファイターに、これらの成分が含まれているか確認したところ含まれておりませんでした。

また、追加情報をいただきました。

モーラステープの件ですが、モーラステープに配合されている消炎成分が、紫外線により光線過敏症を発症します。最近では他人からモーラステープを譲り受けて医師の説明なしに使って悪化するケースが増えているようですが、この光線過敏症が、紫外線吸収剤のオキシベンゾンやオクトクリレンと反応して悪化することがあります。

夏の肌トラブル 意外に多い「光線過敏症」って? 

オキシベンゾンもオクトクリレンもアグレッシブデザイン・ファイターには使用していません。開発段階ではオクトクリレンは入っていたのですが、湿布と反応することがある、ということで抜いた処方で作られています。

もともとオキシベンゾンは肌影響が大きいということもあり、最近では大手メーカー様は使用を控える傾向にあります。オクトクリレンはいまだに使用しているメーカー様が多いのが現状です。

オキシベンゾンもオクトクリレンも、安価でSPFを上げやすい成分なので使用している製品はありますが、SPFの値だけでない部分を大事にしているファイターは、できるだけアスリートのパフォーマンスを重視しています。多少は黒くなることがあってもできるだけ肌トラブルをなくそうとして現在の処方になっています。

 

日焼け止めに関しても、使う用途により選ぶ必要があると感じています。

また、こんな怖い話も教えていただきました。湿布薬は怪我などを治癒するためには大事なものですが、使う際には注意が必要ということです。

モーラステープに含まれているケトプロフェンという成分が反応して炎症を起こします。ケトプロフェン配合の湿布薬には注意書きの部分に「紫外線を浴びないように」という注意書きがありますが、こういった注意書きがあるモノは1か月から3か月程度薬剤が体に残るそうです。ですので、1日2日のレベルで「はがしたから大丈夫」とはいきません。人によっては貼った場所だけでなく全身に炎症が起きることがあります。

 

塗り薬についても同様か質問したところ・・・

塗り薬でも、ケトプロフェンの含まれる塗り薬は同様です。あまり有名ではありませんが…

いずれにせよ、安易に処方箋が必要な湿布薬を使わない。そして注意書きをしっかり読むことが大事です。

ちなみに、光線過敏症になった方のブログがこちらになります。アレルギーの一種ですので、人によっては一生の付き合いになってしまいます。

湿布薬で皮膚が大惨事に!安易な薬の使用の危険性と必読の「くすりの説明」

<スポンサーリンク>


ランナーの中には大会前日に湿布を貼って眠り、朝剥がして走る方は少なからずいます。でもこれは使う湿布によってはかなり危険なことなのです。湿布を剥がしても薬剤は残るわけです。もちろんウェアで隠れる腰や背中ならリスクは低いでしょうが、紫外線などはウェア越しに肌に注ぎますからリスクは残ります。

私も以前はモーラステープを貼っていたのでドキリとしました。筋肉の炎症を抑えるだけなら薬剤の入っていないコールドシートなどもありますから、使う用途をしっかり選ぶべきでしょう。

同様にロキソニンなど痛み止めをレース中だけではなく、レース前に予防的に飲む方も少なからずいますが、これは非常にリスクの高い行為だとドクターランナーも警鐘を鳴らしています。

簡単に入手できる薬は、注意書きを読まずに使ってしまいがちですが、生涯に渡り不自由さを背負うようなことになってからでは遅いです。

明日のサロマ湖は日差しが強いです。寝る前に湿布で身体の張りや痛みを抑えようと考えている方は、念のため使う湿布の説明書きを読んでみてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA