11/15  午後練でのメンバーの気づき  〜ピッチを上げてみた〜前編

ウルトラプロジェクトの午後練は毎週水曜日午後2時から開催してます。

当初は動き作り、フォーム作りをメインにしていましたが、最近はトラックを走る時間も増やしています。

また、練習中はメンバーに身体だけではなく、頭も使ってもらうからかなり疲れるようです。

練習中に度々、私から質問され自分がどう動いているかとか、どこを意識したらよいとか、自分の言葉にしてもらいます。曖昧な表現を使うと、もっと鮮明にイメージをしてもらうよう細かく聞いていきます。

<スポンサーリンク>


坂道でウォーキング中

そして、練習後には練習での気付きや感想、今後気をつけることなど、メンバーページに書くという宿題をしてもらっていますが、それは参加者同士参考になるし、このコメントのクオリティも段々と高くなり、練習会に参加してないメンバーが読んでも伝わるような内容になってきました。

この内容は私が練習会で伝えていることですが、どれだけ理解しているか、間違って理解していないかを私が知ることができるので、軌道修正もしやすいです。

坂道でウォーキング中

今回午後練に初参加したKさんの振り返りを紹介します。全員Kさん同様しっかり振り返りをしていますが、今回初参加ということで取り上げさせていただきました。

<スポンサーリンク>


■午後練の感想

本日の午後練に初参加しました。夜の練習会とは全く異なり、噂には聞いていた頭を沢山使う時間で非常に有意義でした。自分の走り、人の走りを動画で振り返ることで、気づきや発見を言語化して、学びを共有。時折、新澤さんからの情報提供やアドバイスを受けつつ、練習会の間は「自分の走りはどうなっている?」「無意識でやっているクセはどこにある?」「この後の練習では何を意識して走る?」とずっと頭の中では問いと内省が繰り返されていました。

■午後練で指摘を受けた課題

・フォームが前に進むというより、上に飛んでいるようになっている(イメージでいえば、うさぎがピョンピョン飛んでいるような走り方)

・結果、頭や身体が上下に動いていて、エネルギーロスが起きている(Fさんのように頭の位置が固定されているのが望ましい)

<スポンサーリンク>


■課題の背景

足を高く上げて、ストライドを広くとって、カッコ良く走りたいという思いから、意識的にストライドを広く取るようにしていました。ガーミンのデータで見ている数字は、ストライドの数字ばかりで、ピッチの数字は全く見ていませんでした。

正直、ピッチ走法というものが、何となくカッコ悪いという考えも持っていたように思います。その結果、普段からスピードを上げて走る時は、自転車をこぐようなイメージで足をより前に遠くに着地させるように走っていました。

 

11/15  午後練でのメンバーの気づき  〜ピッチを上げてみた〜 後編 に続く

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA