久々の1000mレペテーション

3日前から普段履きで五本指シューズを使い始めましたが、その理由と、使った感想は別に書きます。また、ランニング中は使っていません。

前日の水曜日はパーソナル→午後練→定期練習会と走っているのでちょっと疲れてますが、2週間前のONTAKEの疲れはだいぶ抜けてきました。

久々のスピード練習はあまり走れるイメージもなく、ちょっと抑え目に行こうなんて思ってました。

この時期なので、1000mを3分40秒で6本はちょっと厳しいと思いつつ、その考えと真逆の3分30秒で走ってみたいなんて気持ちもありました。

<スポンサーリンク>



3分10秒からスタートがさみだれでなんとなく出た感じになり、スタート直後からリズムよく走っていると後ろにランナーの気配がなくなり、先にスタートした3’30グループに近づいてしまったので、何本行けるか分からないけど、3’30で行っちゃえとペースアップして追いつきました。

3’26

外側を走ってるから、400mではなく10m以上は長いので実質3’20くらいです。途中から追いつこうと上げたからキツく2本目から当初予定の3’40に戻ろうと思いましたが、1本で落ちるのは嫌なので、2本目も走ることにしました。

2本目は最初からイーブンペースで走れたので、1本目より楽に感じましたが、それは気のせいで、淡々と走るなら結構耐えられると感じましたが、前の遅い設定のグループを抜かす時に3レーンまで膨らんでペースアップをすると全く余裕がありませんでした。

3’30

やはりウルトラ続きのこの時期に実質3’20はちょっと無理と思いながらも、なぜか3本目も行くことにしました。

スタートして200mでキツくなりましたが、3本頑張ったら次はグループ落とすと決めて何とか粘り走りきりました。

3’31

先頭とほぼ同じにゴールしたので、先頭も疲れていたようです。何とか3本行けたと思いつつ、まだ垂れてもいないのに、ここで落として良いのか?なんて考えも浮かんできました。

そう、まだグループから脱落していないのです。

もう4本で終わってもいい。遅れてもいい。と4本目もそのまま行くことにしました。

4本目はスタートして200mでキツくなり、遅いグループの集団を抜くために膨らんで加速して行く時に徐々に遅れてしまい600m手前で最後尾になり、少しづつグループが遠くなって行きました。完全に脱落ですが、このまま追いつかなくてもいいから粘ってゴールしようとリズムを整えると、なぜかグループが近づいてきました。ラスト200mで再び最後尾に追いつきました。

そのままゴールすれば良いのに、ペースアップして先頭に追い付いてしまいましたがこれは余計でした。

3’28

そこまでも無理はしていましたが、いよいよ気持ち悪くなってきました。

フルマラソンに例えるならチャレンジングな設定ペースで10km行かずに苦しくなるが粘り、20kmも粘り25km過ぎて遅れ始めたけど、30km手前で再度ペースアップしたけどガクンと走れなくなった感じです。

4本目をする前にここで終わっても良いと思っていましたが、5本目は3’40にグループを落として行きましたが、リズムが悪いし、もう気持ちが終わっていたので1周で終わりました。

<スポンサーリンク>


それから芝生をジョグしながら、自分の走りを振り返りましたが、1本目で嫌になりながらも、ペースを落とさずに4本やったのだから良い練習になったと思います。

何がキツかったのかと振り返ると、脚はまだ余裕がありましたが、心拍がもう限界でした。心拍計は付けていませんでしたが、最大心拍に近いところまでいっていたと思います。

収穫は身体の動きはかなりスムーズに動けたことです。またキツイ時に少し目線が上がっているのも分かりました。

レースでは自分に出来ることだけをするのは鉄則ですが、練習ではいろいろやったら良いと思ってます。

多少の無理をしなければ強くなりません。3’40で6本やったら気持ちよく終われたかもしれませんが、出来なくて悔しい気持ちになることも大事です。

小排気量の車が効率よく走るような走りは身についていますが、少し排気量を大きくしてより速いペースでも余裕をもって走れるようにしていきます。

そのためには今日のような練習も必要です。

走り終えたらすぐにアスリチューン・スピードキュアを飲んで、素早いリカバリーに繋げます。

<スポンサーリンク>



その後、50歳で自己ベストの2時間34分で走ったランニング仲間と久々に食事をしていろいろ話しました。そんな同級生がいるのだから、私は私で頑張らねばって刺激になります。

8月は久々に大会を入れていないので、スピード練習とともにクロカンやったり、いろいろ模索して身体を鍛えなおす予定です。

今年は、9月中旬に信越五岳100マイルと、11月の神宮外苑24時間チャレンジがメインレースとなりますが、その間に、どこまで身体が回復しているか分からないけどフルマラソンを1本エントリーしています。

そこで調子よく走れれば、神宮外苑24時間にも繋がるので、鍛え、そして整えていきます。

1000m×4 レペテーション

3’26-3’30-3’31-3’28



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA