久々のトラック練習 400mレペテーション

今日は久々に自宅から数キロ先の競技場に行ってきました。競技場には私一人という、かなり贅沢な状況でした。

今日の目的は心拍数の測定と、最近出来ていない速い動きを思い出し慣れることです。

予定があり短時間しか練習は出来ませんでしたが、隙間時間を使って練習していかないと、中々練習できません。

スポンサーリンク



img_0062.jpg

400mレペテーションをする前に、トラックを4周しました。

まず速めのアップとして、4’30/kmくらいで走ったら、このペースではさすがに身体が驚いたのか、最大心拍数が190まで上がってしまった。。

1’48  平均心拍数 159   最大心拍数 190

4’36/kmまで落としたら、徐々に落ちついてきましたが、このペースで平均心拍数が156はかなり高いです。

1’53  平均心拍数 168  最大心拍数 187

1’52  平均心拍数 155  最大心拍数 159

1’52  平均心拍数 156  最大心拍数 158

疲労が溜まっているのか身体の動きも悪いので、スピードアップしたくない気持ちが沸々と湧いてきましたが、まずはやってみました。

img_0059.jpg
まず時計を見ないで心拍数が結構上がるくらいのペースで走って見た。

1’23”98  平均心拍数 145  最大心拍数 165

感覚的には80秒くらいだったので少しガッカリ。腕振りや接地が効率的に出来ていないのだと予測。しかし最初のジョグよりペースは速いのに心拍数は落ちついてきました。

今回は3分まわしにしましたので、リカバリーは90秒少々。

2本目は、腕振りや接地位置を少し修正しつつ同じスピード感で走りました。

1’22”58  平均心拍数 154  最大心拍数 170

少しタイムは上がったけど、心拍数も上がった。

リカバリーで心拍数は落ちるけど、スタート前になると緊張してくる。

3本目

1’21”68  平均心拍数 157  最大心拍数 174

スタートして100mくらいは楽だけど200mくらいからかなりキツくなってくる。4本目行くのが嫌になってきた。。
でも行こう。

4本目

1’23”30  平均心拍数 159  最大心拍数 175

この心拍数は私にはかなりキツく、これでは1キロくらいしか走れない。本数を決めていなかったが、行けるだけ行こう。

5本目

1’23”68  平均心拍数 160  最大心拍数 176

1本目はピッチ178と少なく、ストライドは1.83mと長かったが、腕振りと接地を意識して修正した2本目からは、ほぼピッチは190以上、ストライドは1.5m前後に落ち着きました。

6本目

1’21”48  平均心拍数 161  最大心拍数 177

このブログを書きながらガーミンを見ると、最大心拍数が1づつ上がっている。さらに6本目は250mくらいから脚に乳酸が溜まってくるのを感じつつ必死に動かした。

スポンサーリンク



もういいかな。と思ったが、もう1本することにした。意識して今までよりペースを上げて心拍数マックスまで追い込む。

7本目

1’12”58  平均心拍数 168  最大心拍数 181

スタートからペースを上げてリズミカルに走った。自分的には効率的に走れていたと思う。記録を見るとピッチ 203で、ストライド 1.65m。
6本目までより10秒速いとは感じないくらいの、苦しさだけど、心拍数は正直です。ただ最初に走ったアップの最大心拍数はバグのような気がする。この時より心拍数が上がるわけはないと思う。

ただこの心拍数が最大かと言えば、まだ上がると思う。ただ今回の目的は最大心拍数を予測することだからこれで十分。

私の最大心拍数は190と思うようにします。ちなみに平常時心拍数は60です。

心拍数の閾値は
(最大心拍数-平常時心拍数)×0.75+平常時心拍数

したがって (190-60)×0.75+60=157.5

だいたい155を超えると苦しくなってくるので、感覚的にもあっています。この水準がわかると、レースでも活用できます。

img_0050.jpg

(画像は練習前にフォームチェックのために撮った動画をカットしたものです。肩に力が入り腕振りがスムーズではないから効率的に進めていませんでさた。)

ちなみに7本目で終わったかというとあと2本走りました。

8本目

4’00/kmの96秒を意識して走ったところ

なんと、

1’35”91  平均心拍数 161  最大心拍数 173

さっきより心拍数は落ちたけど、これではフルマラソン走れない。

9本目

さらにペースを落としてみた。4’10/kmくらい。

1’39”41  平均心拍数 158  最大心拍数 171

ペース感覚はあってきたが、心拍数は高い。
何はともあれ9本走れて良かったです。仲間とやれば頑張れるけど一人はやはりキツイです。

img_0063.jpg
(画像は日常生活でも使用している高濃度ナノバブル酸素水 ランプラスウオーターです。)

今日、レペテーションをすることで、フォームチェックと修正も出来ました。また、スピード練習してないのに、7本目に72秒で走れたのも良かったです。

何だか疲れていて眠い症状は、10月までウルトラマラソンや、ロングトレイルをいれてる方は大なり小なり、みな同じような状況だと思います。その状況を克服する過程も経験になります。

また、隙間時間を見つけて、トラック練習に行きます。

今日の練習後にも、アスリチューン・スピードキュアを飲んでリカバリーを図りました。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA