なぜウルプロメンバーはフォーム改善が進むのか?

 

<スポンサーリンク>




なぜウルプロメンバーはフォーム改善が進むのか?の答えの一つはこちらです。

練習会でも質問し、自分の言葉で答えてもらっていますが、練習会後に文章にしてもらったりもしています。

今回のコメントを参考までに掲載します。

Wさん

img_9177-3.jpg

昨日は準備運動に骨盤の旋回が加わりました。何気なく回すと腰に負担がかかりますが、腹筋を使うと骨盤もよく動き、腰への負担がないことがわかりました。
また片足立ちでランニングの形を繰り返す練習では、腹筋、背筋、お尻周りの筋肉等の動きを理解しやすく、理想の筋肉の使い方を意識しながら行えました。
膝下に力が入ると体が固くなることも、走るより実感しやすかったです。

Tさん

img_9183-1.jpg

Wさん、感じていた事の的確なコメントありがとうございます。
片足立ちでの足振りは、支えている足も振っている足もどの部分を使っているか意識しやすく簡単にできるのが良かったです。

<スポンサーリンク>


Hさん

img_9174-2.jpg

脚を突く位置がだいぶ安定してきました

陥り易い課題点
①目線が近くなりすぎて、上体が屈んでしまう
②ストライドを欲張りすぎて、効率良く地面を捉え(突き)そびれることがある
③特に膝から下に余分な力が入った状態を作った時に、日頃身体に無駄な力が入り、楽に走れ無い現象を体感でき、少し視界が開けた様に感じた

能動的に良かった点
①膝を前へ出す動作、②骨盤の回転を使い歩幅を伸ばす動作、③地面を正しく捉え(突い)て前方への推進力にする動作、3つの動作がバランス良く取れた

受動的に良かった点
ウルプロウェアに袖を通して、不思議な力がメンタル的にプラスになった

成功体験
ウルプロサーキット3周出来ました!

<スポンサーリンク>




 

ウルプロメンバーが効率的なフォームに近づいている理由は、効率的なフォームで走りたいと意識しているからです。

効率的なフォームとはどのようなフォームなのかを自分の言葉にできるようになっているからです。

自分がどう走っているのか?身体のそれぞれの部位の動きをイメージできるようになっているのです。

あと大事なことは、小さいな成功体験を積み重ねていることです。自分の成長を感じることはすごく大事なことです。

私は難しいことは言わないようにしています。また可能な限り漠然としたことも言わないようにしています。そしてメンバーと一緒に考えています。

ウルトラプロジェクトには500キロ以上のレースや、砂漠レース、UTMBなどウルトラトレイルを完走したメンバーや、サブ3ランナーもたくさんいるので、速い人ばかりのグループと思われることもありますが、実は入会時のフルマラソンのタイムが4時間以上のメンバーは結構います。

意識すべきこと、頑張るべきことが分かれば変われます。

ウルトラプロジェクト練習会日程はこちらです。

練習会参加などお問い合わせはFacebookページのメッセージにてご連絡ください。

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA