ヴェイパーフライ4%フライニットのホールドを高める方法

<スポンサーリンク>


1000mインターバルは5本で終了

木曜日はヴェイパーフライ ネクスト%を履きました。

腹を伸ばす〜ウルプロ®︎練習会8分間走×4本〜

金曜日の練習会は久しぶりにヴェイパーフライ4%フライニットを履きました。

シューズのスペックに関してはこちらにまとめてますので、合わせてお読みください。

話題のシューズのスペックや感想〜ヴェイパーフライ ネクスト%やHOKA OneOneカーボンXなど〜

ヴェイパーフライ4%フライニットは、今年の3月のフルマラソンPBを出した時に履いたシューズですが、踵のホールドが浅く、靴紐をかなりキツ目に結んでいました。

その点、7月に発売したヴェイパーフライ ネクスト%は、踵のホールドが素晴らしく気にいりました。

ただ、ドロップが10mmから7mmへと小さくなったのは、私にとってはネガティブ要素です。

ネクスト%のドロップは変えられないので、4%フライニットの踵のホールドが良くする方法がないかと以前から思っていましたが、金曜日にふと思いつき、試したらかなり良くなりました。

<スポンサーリンク>


簡単な方法です。

上の画像では分かりにくいと思うので説明します。

通常はこの状態から結びますが、今回試したのはこちらです。

もう1回、一番上の穴に紐を通します。

反対側も同様に通します。

このようになりますので、ここで普通に結びます。

さほどキツく締めなくてもホールド感は高まりました。

また、2月に書きましたが、元々付いている靴紐は非常に滑りやすく解けやすいので、私は他のシューズの紐に変えています。

ヴェイパーフライ4%の弱点!?

これはアディゼロジャパンの紐です。これらのシューズに比べて4%フライニットは穴の数が少なく紐が余るので、今回の結び方をするにはちょうど良い長さです。

気になる方は試してください。

<スポンサーリンク>


また、ヴェイパーフライ4%フライニット履くと爪を痛めるという話を聞きますが、今回はアールエルの滑り止め付きソックスを履きました。

私自身は、滑り止め付きソックスは足底に微妙な凹凸を感じるのが嫌であまり履きませんでしたが、今回履いたレーシンググリップソックスはツブツブではなくT型グリップだからか違和感を感じませんでした。感じ方に個人差はあると思いますが、こちらは980円とコストパフォーマンスが高く気に入っています。

こちらの公式ページやランニングショップで販売してます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA