ウルトラランナーへの道 読者と800mインターバル走

img_8093.jpg
ウルトラセミナー参加者が北オホーツクウルトラで2位で紹介した佐藤さんと、土曜日のウルトラプロジェクト練習会後に神宮外苑を走りました。

佐藤さんは内科医であり、男性ランナーも貧血にご注意を。を書いた際に医学的な立場からアドバイスをいただきました。

ウルトラランナーへの道では、ランナーに有益な情報を届けるべく、必要と思えば、さまざまな専門家にアドバイスをもらって記事を作っていきます。

スポンサーリンク



さて練習について書きます。

佐藤さんは自分のフォームを見た事がないというので動画を撮影して見てもらいました。

img_8073.jpg
これはスピードを意識しない速さ。

img_8075.jpg
これはダッシュ。力強いですね。

img_8076.jpg
短距離選手みたいですね。

img_8078.jpg img_8077.jpg
これはゆっくりです。

本人に、イメージとの乖離について聞いたらあまり大きくはないようでした。本人が気にしている部分は私も少し気になりましたが、良い部分はスピードが変わっても身体の前傾具合はあまり変わらないことです。ゆっくり走っていても、このくらい前傾が保てていればウルトラマラソンの終盤も前に進みます。効率良い走りです。

img_8082.jpg img_8080.jpg img_8081.jpg
少しだけアドバイスをしてから、前後から撮影しました。飲み込みが早く少し変わりました。

img_8084.jpg
再度、横からも撮影。

ご自宅で練習してほしいことを少しお伝えしました。

スポンサーリンク



そしてどんな練習をしたいか聞いたところ、佐藤さんはサブ3.5チャレンジが大好きで、その連載で紹介した練習を取り入れて、自らもサブ3.5を達成したので、インターバルがしたいとのことになりました。

また、この連載の中で富士山マラソンでサブ3.5達成!を読んで自分も富士山マラソンを走りたくなったとのことです。

お読みでない方は1話から18話まで読んでみてください。

土曜日昼間の外苑はプロ野球開催のため混んでいる箇所があるので、1000mではなく800m×5のインターバルにしました。

設定は佐藤さんの普段の練習などを聞きながら800m3’20にしました。キロ4’10です。走れるようなら少し上げます。

sato1

まずはコースの混雑状況などを確認しながら、注意すべき場所をお伝えしながらジョグしました。

神宮外苑を安全に走るために注意すべきところはこちらにまとめています。神宮外苑コースマップ

1本目 3’20

2本目 3’19

3本目 3’18

4本目は後ろからフォームを見たかったので、前を走ってもらいました。少しペースが上がったけど大丈夫そうなので、途中から私が前に出て走りました。

4本目 3’14

結構息は上がっているけど大丈夫そうです。

ラスト1本はキロ4くらいで走ろうと100m24秒で走りましたが、絵画館駐車場の歩行者信号がちょうど青になり多くの歩行者が道を通過していたので、ほぼ歩きで通過してから、またペースを上げてゴールしました。

5本目 3’17

ゴール直後の笑顔です。

sato2

心地よい疲労感とのこと。

またこんなペースで最後まで走れるとは思わなかったとのことです。また暑いので給水は2本目終わってからと4本目終わってから素早く採りました。

sato4

画像では分かりにくいですが、かなり汗をかいています。これから北海道マラソンや、火祭りロードレースなど暑い時期のレース。9月のトレイルやウルトラマラソンを走るランナーに向けて水分補給以上に気をつけて欲しい塩分補給について、佐藤さんと一緒に記事を作っています。近日アップ予定です。

佐藤さんから、私のブログを遡って全部読んだとの話を聞き、嬉しい反面、既に私の記憶の底に埋もれていることも知っているのであれば、気に入っている記事を教えていただき、最近の情報を多少加えて再度アップしてもいいな。なんて思いました。

また佐藤さんは内科医ですので、貧血に悩んでいる方相談してみたらいかがですか?
特に女性ランナーにとっては、ランナーの気持ち、女性の気持ちをよく分かっている佐藤さんは力になってくれると思います。記事には佐藤さんが働いているクリニックを紹介する予定ですが、すぐにでも相談に行きたいという方は、私のFacebookページのメッセージにてご連絡ください。お伝えいたします。

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA