11/22   ウルプロ午後練  〜メンバーの言葉には気付きが多い〜

日曜日のウルプロ週末練習会直後から、広島空港に向かい、火曜日の夕方まで倉敷、尾道でゆっくりして深夜帰宅しました。

そして昨日は午前中に家を出て、ウルプロメンバーとパーソナルしてから午後練です。

パーソナルはメンバーが前日少し頑張りすぎて脚に張りがあるようであまり走れないというので、動作確認やピッチ数確認を行う以外は、芝生内を速いスピードでウォーキングしながら、来年春までの大会についての練習計画や、方向性、あと普段疑問に感じていることなどの相談に答え、一緒に考えていく個別相談を外でやったような感じです。

トライアスロンを頑張っていて、ランパートが苦手と入会したメンバーですが、最近は以前と同じタイムでハーフマラソンなど走ると、昔は苦しくて仕方なかったのが、今は楽に走れているのに驚くと話してます。私より一回り以上うえの方であってもそのように変われるのです。

<スポンサーリンク>


さて、練習会は翌日の大田原マラソン走る方や、つくばマラソン走る方、週末トレランレースを走った方などが大半のため抑えめに時間短めにしました。

今回はフォーム撮影はしないで、いくつか動きの要になる点だけを復習してもらいました。

また骨盤の動きがスムーズでない方と、スムーズな方で向かい合ってお互いチェックしたり、感じたことを言葉にしてもらったりしました。メンバーの言葉を聞いて動きの変わったメンバーもいます。

同じ動作をする場合でも、どのようなことを意識するかは人それぞれ違います。当然言葉も変わってきます。ですから少し違う観点の話を聞くことで、その動作のイメージが立体的になってきます。

午後練ではそのような化学反応も期待してます。

例えば

ストライドを伸ばすために骨盤を動かす動作を例にとると、

その動作通り、骨盤を動かすイメージを持つのが分かりやすい方もいれば、膝を前を出すことで結果的に骨盤が動く方が分かりやすい方もいます。今回のパーソナル中にメンバーから私はハムストを前に押し出すのが分かりやすいけど間違ってませんか?と聞かれました。

もちろんOKです。

中には肩甲骨をスムーズに動かすだけの意識の方もいます。私は今は骨盤や膝の動きは意識せずこのような意識を持っています。

周りから見て同じように動いていたとしても、意識するとこは様々です。

<スポンサーリンク>


今回の走練習は5分間走を3本。ペースはフルマラソンのレースペースの確認にしました。

大田原出るメンバーは1本だけ。

もっと走りたいようでしたが、その気持ちは明日に取っとおいてもらいました。

私は5’00/kmで走るつもりが少し速くなり、だいたい4’50/kmくらいになりました。

つくばでサブ3を狙うメンバーは4’05/kmくらいで楽に走れたようです。

入会後に歩き方や骨盤の使い方が大きく変わった女性メンバーはトレラン大会の年代別で、従来は頑張って入賞だったのが、念願の1位になれたと喜んでいました。今回も軽快に過去ではありえない4’10-15/kmくらいで走って行きましたが、凄く楽に走れると話していました。

年内フルマラソン走らないのが残念ですが、ITJを頑張って欲しいと思います。

さまざまな年代やレベル、環境の違うメンバー同士、お互いを尊重しながらレベルアップしていった素晴らしいことだと思います。

参加メンバーの気付きを抜粋して紹介します。

Iさん

・・・身体の真下で着地した時に、地面をただ押すだけでなく、少し斜めに蹴ることで、体が前に進む感覚が分かりました。蹴る強さを加減することで、スピードも変わってくる感覚も分かりました。自主練で繰り返し身に付けていきたいです。3分間走では、コーチの後ろで、コーチの走り方を真似しながら走ってみたら、Aさんから、フォームが綺麗だったと褒められ嬉しかったです。フォームの綺麗な人の後ろで走るのも、とても良い練習になると思いました。・・・

Kさん

・・・今日は骨盤旋回に尽きます!Oさんのレクチャーのおかげで、自分の描いていた骨盤の位置よりもかなり上に重心ポイントを置くことができました。実際5分間走でストライドのみを時計で確認しながら走りましたが、1.1台だったものが、意識して重心を高くすると1.2~1.3台に。1歩で10cm違えば、ずいぶんと変わってきますよね。実際にラップも自然と1本ずつ上昇していきました。まだまだぎこちなく、うまく回せませんが、継続的に練習して、スムーズに旋回できるように定着させたいと思います。・・・

Oさん

・・・上半身の力を抜くこと、肩・腕振りがポイントかと。腕の角度、肩甲骨も意識して練習してみます。気づきの午後練に参加するようになり走りがちょっと楽になってきました。・・・

<スポンサーリンク>


練習会参加メンバーにはアスリチューン・エナゲインと、ポケットエナジーオレンジ味を提供しました。

このオレンジ味は飲みやすいと好評です。多くのウルプロメンバーがフルマラソンでも使います。

レースが近づき緊張してきたと話すメンバーもいますが、頑張って練習してきたから緊張できるのです。

本番を向かえる方へ〜緊張感は頑張った証〜

こちらも合わせてお読みください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA