5/9 ウルプロ午後練〜フォーム作り+400m×3本+5000m PBのメンバーも〜

毎週水曜日は午後練と定期練習会を開催してます。まず午後練は織田フィールドで開催しましたが走るには絶好のコンディションですが、止まっていると非常に寒かったです。

いつもどおり、動き作りをして、それを馴染ませるためにトラックを走りフォーム撮影をしたのをすぐに確認する。そしてどのように走っているのかなど口にしてもらってからまた走る。と繰り返します。

理想は楽に走ってるのに速く走れてしまうフォームです。そのようなフォームで走った時は気持ちよく走れています。

<スポンサーリンク>


今日入会初日のAさんは一日でかなりフォームが変わりました。

最初はこんな感じでした。

いつも、周りから跳ねてるって言われているけど、動画をみて、その意味が分かった。と話していました。

意識を斜め上ではなく、前にもっていくためのドリルをしただけでこんなに変わりました。

楽にペースが上がり保てるのを実感してもらいました。

Aさんは、惜しくもPBには届きませんでしたが、安定して21分そこそこで走れるようになりました。

今日は抑えると話していたKさんも途中から気持ちよいペースに上げていきました。

Oさんは目標にしていた28分切りを達成しました。自己ベストおめでとうございます。

故障あけのTさんは無理せず走りましたが、自分は膝を高く上げなくてはという意識が強すぎたことに気づいたと話しています。

<スポンサーリンク>


私と同じ川の道254kmを走ったFさんは、なんだか普通に走っていました。。無理しないように距離は短縮してもらいましたが、筋肉痛などないみたいです。

25分切りを狙ったMさんは25分02秒とわずかに足りませんでしたがPB更新です。秋にはサブ4狙います。

体験参加のIさんもいろいろ掴んだようです。途中苦しくなると腕が横振りになりましたが、伝えると修正していました。

<スポンサーリンク>


走り終わってからゴムチューブを使って下半身を鍛えてからストレッチして、全員が振り返りを話して終了です。

アスリチューン・スピードキュアで素早いリカバリーを狙います。

走ってない私もリカバリーを狙って飲みました!

ランニングに限らないと思いますが、主観と客観をうまく組み合わせることは大事なことです。例えば自分自身がどう動いているかをイメージすることも、客観的に見ることも大事です。またアドバイスを受けるだけではなく、自分自身どう動いたらよいか考えることも大事です。

午後練では、それを頭で考えるだけではなく、口に出してもらうことで効果を高めています。

私は1週間は基本走らずにリカバリーに徹する予定です。土曜日、日曜日のストックついても歩くのが大変な時の歩きを動画に撮っておけば良かったと後悔してますが、ホント酷い状態でした。

それが今日は動画撮影を間に合わせるために小走りできるくらいには回復したのだから順調です。

サロマ湖まで1ヶ月半。

その前に調整のためのレースを1本入れていますが、まずは普通に走れる状態に1日でも早く戻したいです。

ウルトラプロジェクト練習会日程はこちらです。参加ご希望の方はFacebookページのメッセージにてお問い合わせください。

また、5/14に野辺山ウルトラ直前対策セミナーを開催を急遽決めましたが、残りわずかです。

5/14 第33回ウルトラセミナー 〜野辺山ウルトラ直前対策セミナー〜



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA