40代、50代と年齢が上がると、生理学的には筋力は落ちていきます。レースのタイムやスピードは筋力だけで決まるわけではありませんが、筋力以外の要素に変化がないなら筋力が落ちればタイムもスピードも落ちます。 筋力以外の要素と…
さらに表示 50代でもスピードは上げられる〜カテゴリー: その他情報
あれから1年
昨日は本来なら青梅マラソンが開催された日です。10kmは冷たい雨の中のレースとなり走り出しても身体が全く暖まらなかったことも既に遠い記憶です。 <スポンサーリンク> 昨年の青梅マラソンは2月16日で、今年開催…
さらに表示 あれから1年2020年
1年前にはこんなことを書いていました。抜粋して紹介します。 2019年も残りわずか。あっという間の1年間でした。今年も多くの方に支えられて、また素晴らしい出会いにも恵まれました。 また、大きな病気もケガもなく無事に年を越…
さらに表示 2020年モルテンドリンクのカフェイン入り飲んでみた〜5000m+400mを4本〜
先日発売したMAURTEN DRINK MIX320のカフェイン100mg入りのCAF100は綺麗な白のパッケージです。カフェインが入ってないタイプは黒のパッケージです。 余談ですが最近似たようなパッケージのサプリメント…
さらに表示 モルテンドリンクのカフェイン入り飲んでみた〜5000m+400mを4本〜保護中: アディゼロプロの重量など〜ADIZERO PRO
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
さらに表示 保護中: アディゼロプロの重量など〜ADIZERO PRO曲がりくねった道が好き
 <スポンサーリンク> 私は真っ直ぐな道より、曲がりくねった道が好きです。先が見えないと、その先に何があるかワクワクする。楽しいことが待っているのか、辛いことが待っているのか分からないけど、それがまた楽しい…
さらに表示 曲がりくねった道が好き300m×5本 〜HOKAカーボンX久々に履いた〜
<スポンサーリンク> 私の住んでるところは、コロナ禍以前も、今もあまり変わっていません。そもそも人通りが少なく、10kmくらいジョグをしても、歩行者やランナーにはあまり合わないし、しっかり間隔を取れるので、歩…
さらに表示 300m×5本 〜HOKAカーボンX久々に履いた〜ジョギングやサイクリングをしているときにコロナウイルスの安全な距離を保つ方法をGoogle翻訳してみた
How to keep a coronavirus-safe distance when you’re jogging or cycling Facebookでこの投稿がシェアされていたので読もうと思いましたが、私にはサ…
さらに表示 ジョギングやサイクリングをしているときにコロナウイルスの安全な距離を保つ方法をGoogle翻訳してみた変わること、変わってはいけないこと。〜オンラインウルトラセミナーという新たなチャレンジ〜
今日54歳になりました。 50歳になった日にウルプロメンバーが皇居を10周50km走るという企画をしてくれました。当時のことはこちら その時から4年が経ちましたが、たくさんの出会いがあり、また多くの方に支えられた4年間で…
さらに表示 変わること、変わってはいけないこと。〜オンラインウルトラセミナーという新たなチャレンジ〜目を瞑るか、目を見開くか。
<スポンサーリンク> 今まで道端に咲く花などは、大きく咲く桜くらいしか見ることなかったけど、最近は頻繁に目に入ってきます。 綺麗なモノを目が勝手に探しているようです。 それは何故か?と改めて考えてみると、心の…
さらに表示 目を瞑るか、目を見開くか。