アシックス・マジックスピード3とマジックスピード2の比較

今月販売開始したアシックス・マジックスピード3について、履く前の印象と履いた後に感じたことなどFacebookに投稿しましたが、前モデルであるマジックスピード2と違いなど紹介します。 <スポンサーリンク>  …

さらに表示 アシックス・マジックスピード3とマジックスピード2の比較

300m流しで終盤脚が終わり気味になり1500mの疲労かなと思ったら。

日曜日に公認1500mを走りました。もちろんフィニッシュしたらかなりキツかったのだけど、中盤で心肺が終わってペースを上げられなかったからか、脚の疲労はさほどありませんでした。 やはり私の場合は、心肺が終わらないように前半…

さらに表示 300m流しで終盤脚が終わり気味になり1500mの疲労かなと思ったら。

ヴェイパーフライ3のホールドがよくなった理由

今週、ヴェイパーフライ3を購入しました。 発売時から興味はありましたが、ヴェイパーフライ2は初代と比べて踵が浮いてしまうので工夫して履いていました。ヴェイパーフライ3を購入した方々のレビューを読むと2よりも踵がゆるいとあ…

さらに表示 ヴェイパーフライ3のホールドがよくなった理由

ストライドを伸ばそうと脚を伸ばすのではなく地面を押せる位置に接地する〜平均1.95mが出た〜

2年前から800mや1500mなど中距離を走るようになりタイムも順調に伸びていますが、ランニングフォームも少しづつ変えています。 特に中距離用のフォーム、マラソン用のフォーム、ウルトラマラソン用のフォームと意識的に変えて…

さらに表示 ストライドを伸ばそうと脚を伸ばすのではなく地面を押せる位置に接地する〜平均1.95mが出た〜

アルファフライ2履いてみた〜フル・ウルトラからの中距離への移行期は焦らずじっくり〜

2022-2023シーズンのフルマラソンは自己ベストで締めてることができました。 タイムはネットもグロスも大差ありませんが、最近の流れ的にネットに変わっているのでネット表示です。 金沢マラソン 3時間01分00秒 防府読…

さらに表示 アルファフライ2履いてみた〜フル・ウルトラからの中距離への移行期は焦らずじっくり〜

神宮外苑12時間走〜シューズを選択を迷った〜

神宮外苑を走って1週間経ちました。中々自分の走りをまとめる時間がなく、そろそろ自分の中でも賞味期限が切れそうなので記憶に残っていることだけ書いておきます。 <スポンサーリンク> 今回はシューズについて書きます…

さらに表示 神宮外苑12時間走〜シューズを選択を迷った〜

昨年より成長できた〜東京マラソン2023〜

大会後に結果をFacebookページへ投稿するとたくさんのコメントなどいただきありがとうございます。 56歳になってフルマラソンで2回目の自己ベストを更新することができました。 また、参加したウルプロメンバーも私が知る限…

さらに表示 昨年より成長できた〜東京マラソン2023〜

ウェーブリベリオンプロ履いてみた

今日発売のミズノ ウェーブリベリオンプロを購入し、夜のウルプロ練習会で履いてみました。 <スポンサーリンク> サイズ感 私はアルファフライ、ヴェイパーフライネクスト%2は25cmですが、ウェーブリベリオンプロ…

さらに表示 ウェーブリベリオンプロ履いてみた