神宮外苑12時間走〜補給と終盤の展開〜

今回は、補給とついてと、終盤頑張って走ることになった理由を書きます。 補給も準備不足 東京マラソン走った直後で、心身ともに次のレースに気持ちが乗らないまま前日になりましたが、ウルプロ練習会が終わって自宅に戻ると22時を過…

さらに表示 神宮外苑12時間走〜補給と終盤の展開〜

神宮外苑12時間走〜心拍数を抑えて走った〜

前回は私のレース結果について書きました。 今回は実際のレース展開や、小さなトラブルが大きくならないように対処したことなど何回かに分けて紹介します。 *画像はたくさんの方から頂いたモノを使わせていただきます。 <スポ…

さらに表示 神宮外苑12時間走〜心拍数を抑えて走った〜

都市型マラソンのGPS設定

東京マラソンを走ったランナーの大半はGPS機能付きウォッチを使ったと思います。私がランニングを始めた頃はGPSウォッチなど珍しく、大半のランナーは単にラップ計測ができるだけの時計を使っていましたが、今や様々な機能が搭載さ…

さらに表示 都市型マラソンのGPS設定

別府大分毎日マラソン サブ3

2月5日に開催された別府大分毎日マラソンに参加しました。2021年は中止、2022年は直前にエリートと地元ランナーのみの縮小開催が決まり出場できなかったので3年ぶりでした。 レース後にFacebookページに結果を投稿し…

さらに表示 別府大分毎日マラソン サブ3

6週間連続レース終了〜足立フレンドリーハーフマラソン〜

11月13日の坂東将門ハーフマラソンから毎週末レースでしたが、昨日の足立フレンドリーハーフマラソンで終了しました。 防府読売マラソン終わって、シーズンオフ感、中休み感がありました。身体の疲労もあるので、足立に向けてピーク…

さらに表示 6週間連続レース終了〜足立フレンドリーハーフマラソン〜

防府読売マラソンで自己ベスト更新

12月4日に山口県防府市で開催された防府読売マラソンを走ってきました。 スタートからいろいろありましたが、今年3月の東京マラソンで出した公認記録でのPBを10秒更新しました。 リザルト タイム 2時間59分03秒(ネット…

さらに表示 防府読売マラソンで自己ベスト更新

上尾シティハーフ自己ベスト〜1秒を削り出した〜

今日開催の上尾シティハーフマラソンで、今年1月のハイテクハーフで出した自己ベストを1秒更新しました。 先週の坂東将門ハーフマラソンは少し暑く、タイムはイマイチでしたが、コンディションなりにはまあ走れたと思っています。 &…

さらに表示 上尾シティハーフ自己ベスト〜1秒を削り出した〜

イーブンペースで走れた坂東将門ハーフマラソン

昨日、坂東将門ハーフマラソン走りました。2週間前に金沢マラソンを走り疲労を感じていたので、この2週間は無理せず練習の負荷を落としていました。 木曜日に身体の状態を確認するために3’50/kmペースで3000m…

さらに表示 イーブンペースで走れた坂東将門ハーフマラソン

経口補水ドリンクを大会前々日から飲んでも塩分はほぼ貯められない

大会前々日くらいから、足攣りや脱水対策として経口補水ドリンクを飲むランナーはそれなりにいて、それを薦めるランニングコーチもいて、以前からそれって効果ないと思うけど、することで安心感が生まれるなら特に意義を唱える必要もない…

さらに表示 経口補水ドリンクを大会前々日から飲んでも塩分はほぼ貯められない