サロモンS/LAB SONIC2に“くじりぼう”でキャタピランをセットしました。

私がランニングシューズにキャタピランを使用する理由は、簡単に履けて、簡単に脱げるからではありません。 一番の理由は足とシューズのフィット感を高めるためです。キツく締めなくてもフィット感が高まれば、接地時などのブレを抑える…

さらに表示 サロモンS/LAB SONIC2に“くじりぼう”でキャタピランをセットしました。

ランニングシューズの高反発化について思うこと その4

ランニングシューズの高反発化について思うこと その3から続く   ランニングシューズの高反発化により、履き替えただけでレベルに関わらず速く走れるシューズが登場したと仮定すると素晴らしいことだと思いますが、その一…

さらに表示 ランニングシューズの高反発化について思うこと その4

ランニングシューズの高反発化について思うこと その3

ランニングシューズの高反発化について思うこと その2  から続く   今でも、反発プレートを使ったシューズはたくさんありますが、あまりにも反発力競争が進めば、反発係数を規制するような動きは出てくると思います。 …

さらに表示 ランニングシューズの高反発化について思うこと その3

ランニングシューズの高反発化について思うこと   その2

ランニングシューズの高反発化について思うこと   その1 から   <スポンサーリンク> 今回の2時間00分25秒にしても、今回のプロジェクトで、シューズだけを変更し、アスリートは従来から履き慣れた…

さらに表示 ランニングシューズの高反発化について思うこと   その2

ランニングシューズの高反発化について思うこと   その1

2017年5月6日にF1イタリアグランプリ会場として有名なモンツァ・サーキットで、2時間の壁を破るためのプロジェクト「Breaking2」が開催されました。そこで、エリウド・キプチョゲが2時間切りにあと一歩と迫る2時間0…

さらに表示 ランニングシューズの高反発化について思うこと   その1

ウルプロメンバー  チャレンジ富士五湖でサロモンSONIC PRO2を履いた感想

フォームが変わって目標達成 〜午後練メンバーのチャレンジ富士五湖②〜 で紹介したウルプロメンバーのM.Wさんの足下に注目してください。 拡大します。 以前、私の記事で紹介したサロモンSONIC PRO2です。 実はM.W…

さらに表示 ウルプロメンバー  チャレンジ富士五湖でサロモンSONIC PRO2を履いた感想

ウルトラプロジェクト奥武蔵練習会 〜フォーム作りのための峠走〜その2 

ウルトラプロジェクト奥武蔵練習会 〜フォーム作りのための峠走〜その1から続く    上り傾斜でもいろいろな練習をしました。 例えば、呼吸が乱れないギリギリのペースで走ってもらい呼吸が乱れたら早歩きに変え、呼吸が…

さらに表示 ウルトラプロジェクト奥武蔵練習会 〜フォーム作りのための峠走〜その2 

ウルトラプロジェクト奥武蔵練習会 〜フォーム作りのための峠走〜その1 

今日ほどではありませんが、昨日も日差しが強くすっかり暖かくなってきました。 昨日は奥武蔵グリーンラインで練習会を開催しました。 今年のチャレンジ富士五湖には25人前後のウルプロメンバーがエントリーしていますが、今日の参加…

さらに表示 ウルトラプロジェクト奥武蔵練習会 〜フォーム作りのための峠走〜その1 

走りのリズムが戻ってきたかも 〜久々の織田フィールド〜

1年半前から照明やタータンの補修工事のために使えなくなった織田フィールドが今月から使えるようになりました。 1年半の間、何回か自宅付近の競技場は走っていますが、一人だと緊張感が保てなくてダメでした。 週末にジョグペースで…

さらに表示 走りのリズムが戻ってきたかも 〜久々の織田フィールド〜

4/12ウルトラプロジェクト午後練 〜こんなに楽にペースが上がるとは〜②

4/12ウルトラプロジェクト午後練 〜こんなに楽にペースが上がるとは〜①から続く   それからいつもとコースが違うので走る距離は短いウルプロサーキットをしました。 まずレッグレイズです。 足を低い方に持っていく…

さらに表示 4/12ウルトラプロジェクト午後練 〜こんなに楽にペースが上がるとは〜②