今日発売のミズノ ウェーブリベリオンプロを購入し、夜のウルプロ練習会で履いてみました。 <スポンサーリンク> サイズ感 私はアルファフライ、ヴェイパーフライネクスト%2は25cmですが、ウェーブリベリオンプロ…
さらに表示 ウェーブリベリオンプロ履いてみたカテゴリー: ランニングフォーム
奥武蔵シャワーラン
今日の奥武蔵グリーンライン付近の午前中の予報は1mm未満で午後はそれなりに降る感じでした。 この時期は熱中症リスクの方が怖いので多少の雨なら走りやすそうと練習会開催を決めました。 ただ、ここ最近の予報は変わりやすく、暑く…
さらに表示 奥武蔵シャワーランアシックス メタスピードスカイ+
少し前に、メタスピードスカイ+は気になるけど、しばらく買うつもりはないと書いたような気もするけど、昨日神宮前のアシックスで購入しました。理由はいくつかありますが、今回は省略。 昨日の身体の状態 私は、通常は4、5日に1回…
さらに表示 アシックス メタスピードスカイ+自分のピッチとストライド言えますか?〜一覧表作成しました〜
ランナーであれば、ピッチとストライドという言葉は知っているでしょうし、頻繁に使ったり聞いたりする言葉です。また、ストライドを伸ばしたいという言葉や、自分はストライド走法だとか、ピッチ走法だという言葉を使う方もいます。 た…
さらに表示 自分のピッチとストライド言えますか?〜一覧表作成しました〜パーソナルを受けたら、すぐ数値が上がった。
<スポンサーリンク> 先日こちらの記事をアップしましたが、1月下旬にパーソナルレッスンを受けたKさんからこのようなメッセージをいただきました。 記事読みました。モーションセンサーや心拍計付きGPSは活用してい…
さらに表示 パーソナルを受けたら、すぐ数値が上がった。10km PB更新〜川内杯栗橋関所マラソン2021〜
年内最後のレースとなる川内杯栗橋関所マラソン走ってきました。 青島太平洋マラソンから10日は負荷を抑えリカバリーに徹し、木曜日にショートインターバルで身体の動きを修正しました。状態的には7割くらいまでは戻った感じで当日を…
さらに表示 10km PB更新〜川内杯栗橋関所マラソン2021〜奥武蔵・秩父ジャーニーラン146K②〜序盤〜
前回スタートまでのことを書きました。既にゴールしてから3日以上経っているので、どんどん記憶は薄れて行くので書きたいことから書いていきます。 <スポンサーリンク> 信号待ちで800m走れちゃう!? スタート(O…
さらに表示 奥武蔵・秩父ジャーニーラン146K②〜序盤〜キロ3分台とキロ5分台のランニングでのモーションセンサースコア比較
先週の日曜日には午前中に練習会でペース走をしてから、鴻巣競技場で5000mタイムトライアルを走りました。 【モーションセンサー】競技場の400mトラックはコーナーがあることから六角形の下の『左右対称性』のスコアは悪くなり…
さらに表示 キロ3分台とキロ5分台のランニングでのモーションセンサースコア比較モーションセンサーの数値〜ペース関係なく保ちたい部分〜
練習中は忘れたり、バッテリー切れの時以外はだいたいカシオのモーションセンサーを付けていますが、最近は走り終わってからアプリをみなくてもだいたいどのくらいのスコアで、どの部分がよくて、どの部分がイマイチだったか予想できるよ…
さらに表示 モーションセンサーの数値〜ペース関係なく保ちたい部分〜2021ウルプロオーバーナイトラン1st〜都内コース〜
6月18日(金)から19日(土)にかけて、ウルプロオーバーナイトランをしました。西新宿高層ビル街からスタートして、ゴールは新宿駅です。 事前にオンラインレッスンを2回行い、オーバーナイトランの注意点や装備、楽しさなど伝え…
さらに表示 2021ウルプロオーバーナイトラン1st〜都内コース〜