前編では雨・寒さ対策やレース展開について紹介しました。
<スポンサーリンク>
【補給】
黒(スタート30分前)
赤(スタート15分前)
黒(9.3km)
白(19.4km)
赤(24.8km)
黒(29.3km)
白(33.2km)
⇒美味しいので水なしでも大丈夫だけど、普段からむせやすいので給水の近くで補給。どこで飲むか、一つずつ養生テープに書いて貼り付けた。
オルガニックジェル (36.4km)・・・かなり効いた。もっと早く飲めばよかった。
補足)
今回は気温が低く体温が奪われやすいので、エネルギー補給を少し多めにしてもらいました。赤と書いているのはエナゲインですが、こちらは40kcal程度しかないので、その後に摂取した29.3km地点での黒はもう少し早く摂取してもよかったと思います。身体が冷えてくると温めようとエネルギーを使います。終盤きつくなってきたのはガス欠の可能性もあります。エナジージェルなどは補給してから効いてくるのは摂取20分後と言われていますが、あかねさんのペースだとだいたい4km先です。
<スポンサーリンク>
【感想と今後について】
今回は、ペース設定、補給、ウェアリング、テーピングなど、事前にできる準備をしっかりしたことで、レースが始まったら走ることだけに集中できました。
目標としていた3.5に届かなかったのは悔しいですが、昨年よりも確実にレベルアップできていることを実感でき、また自分の現在の実力をきちんと把握することができました。
あと7分、ここからが勝負だと思っています。気を引き締めて、練習頑張ります。
課題
ペースの落ちを食い止める。
フォームが崩れるとどんどん遅くなる。
体幹が弱いと疲れて姿勢を保てない。
体幹の強化が必要。
食い止められないなら前半にしっかり貯金を作れるぐらいのスピードを、余裕を持って走れるようにする。
<スポンサーリンク>
【プロジェクトより】
あかねさんは入会時はキロ6を切って走ることがほとんどなかったようで、最初の練習会はかなりきつそうでしたが、毎回課題を持って練習するすることで徐々に力をつけてきました。
入会時はまずは秋にサブ4しましょう。と話していましたが、練習するうちにフォームも安定しスピードもついてきましたので今シーズン中にサブ3.5しよう。と話すようになりました。
仕事が多忙な中で、水曜日だけは練習会に間に合うよう他の日に集中するなど仕事にメリハリがついてきたと話していますが、練習は基本週2回の中で効率的な力をつけてきたのは素晴らしいです。
(奥武蔵練習会でチャレンジsub3.5メンバーのなわこさんと)
昨日の練習会でジョグしながらレースの振り返りを聞いたところ、今まで3時間30分で走るというのはどういうことなのかイメージが掴めなかったけど、今回狙って走ることで目標と現在の力のギャップを体感できた。そしてそのギャップを埋めるために何が必要かもイメージすることができたと話していました。
次のレースは1月ですが、力をつけていきましょう!!
*今後のレース予定
2018.1 勝田全国マラソン
2018.3 古河はなももマラソン
チャレンジsub3.5は、ウルトラプロジェクトのサブ3.5を目標にしている女性メンバーを応援する企画です。
練習内容なども随時ご紹介していきます。
余談ですが、昨日あかねさんがこんなことを言っていました。
『オルガニックジェル 凄いですね!!35kmくらいではキロ6近くになりテンションもガタ落ちになっていたのですが、お守りとしてポーチに入れていたことを思い出して36kmで飲んだら40kmあたりで急に元気になりキロ5近くまで戻りました。もっと早く飲んでおけばよかったです。』
ウルトラプロジェクト練習会日程はこちらです。入会や体験参加などお問い合わせはFacebookページのメッセージにてお問い合わせください。