11月8日にMt.FUJI100のFacebookページに締め切りが迫っているのに、まだ定員に達していない数値が掲載された投稿がありました。 <スポンサーリンク> 旧UTMFが定員割れか!? 旧UTMFは抽選…
さらに表示 Mt.FUJI100 定員超えて抽選にカテゴリー: 大会情報
仲田光穂 IAU24時間走世界選手権で世界新記録で優勝
2023年12月1日10時(日本時間11時)から2日10時まで台湾で開催されたIAU24時間走世界選手権に出場した仲田光穂選手が世界記録で優勝しました。 (*今後正式認定までは未承認) <スポンサーリンク> …
さらに表示 仲田光穂 IAU24時間走世界選手権で世界新記録で優勝歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championships(その2)
2023年12月1-2日に台北で開催される2023 IAU 24H World Championships(2023 IAU24時間走世界選手権)のエントリーリストは少し前に発表されましたが、予想通りではありましたが、歴…
さらに表示 歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championships(その2)歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championships
2023年12月1-2日に台北で開催される2023 IAU 24H World Championships(2023 IAU24時間走世界選手権)のエントリーリストは少し前に発表されましたが、予想通りではありましたが、歴…
さらに表示 歴代上位者が勢揃いする2023 IAU 24H World Championships24時間走にも世界マスターズ選手権開催?〜調べたら私は歴代日本8位だった〜
先月、世界ウルトラランナーズ協会(IAU)と世界マスターズ陸上競技協会(WMA)がパートナーシップを締結したという発表をしました。 両団体の声明文 原文はこちらです。 Historical milestone for t…
さらに表示 24時間走にも世界マスターズ選手権開催?〜調べたら私は歴代日本8位だった〜信越五岳110km〜関門突破率・完走率・気象データなど2018年から2023年の比較〜前編
9月16-18日に開催された信越五岳トレイルランニングレースは昨年も低い完走率でしたが、今年はさらに厳しい結果となりました。 私は2012年から2019年まで5回走ってから、直近2大会は走っていませんが好きな大会・コース…
さらに表示 信越五岳110km〜関門突破率・完走率・気象データなど2018年から2023年の比較〜前編湘南国際マラソン締切迫る
先週金曜日に湘南国際マラソン事務局から、エントリー締切まであと7日というPRメールが届きました。 4月8日から募集し既に5ヶ月が経過しているので、まだ募集していることに驚きました。 2009年、2011年はフルマラソンを…
さらに表示 湘南国際マラソン締切迫る北海道マラソン過去20年間の開催日の気温推移について
北海道マラソンを走ったランナーのSNS投稿を読むとかなり過酷な気象条件だったようです。 ウルプロメンバーも何人か走ったのでランナーズアップデートをチェックしていましたが、25kmまでは順調だったのに、25-30kmはそれ…
さらに表示 北海道マラソン過去20年間の開催日の気温推移について別大マラソン2024 資格タイム等
別府大分毎日マラソン2024の大会要綱が発表されました。 参加資格 カテゴリー 資格タイム 出場可否 カテゴリー1 マラソン2時間30分00秒以内30kmロードレース1時間40分00秒以内ハーフマラソン1時間10分00秒…
さらに表示 別大マラソン2024 資格タイム等灼熱の熊谷で400m自己ベスト〜様々な距離を走る理由や目的〜
昨日、2023 T・F MASTERS NIGHT GAMES IN SAITAMAが熊谷市の陸上競技場で開催されました。 <スポンサーリンク> 今回は中距離ではなく、短距離の100m(2レース)と400mに…
さらに表示 灼熱の熊谷で400m自己ベスト〜様々な距離を走る理由や目的〜