例年なら6月最終日曜日の昨日はサロマ湖100kmウルトラマラソン開催日です。
2012年から参加し2019年まで8回走りベストタイムが8時間26分で、ワーストタイムが9時間25分。8時間台6回、9時間台2回。昨年、今年と中止にならなければ、今回は10回目のサロマのはずでした。
そして、もし開催されていたら、私がワーストタイムを出した2014年より暑いレースになったから、コースワーストを叩き出したかもしれません。。
私にとってサロマは1年の中で大事なレースでしたが、2年連続して中止になると、来年以降開催できるのだろうか?なんて気持ちになります。
さて、昨日は舎人公園競技場で1500mを走ってきました。
今月初旬のOTT1500mで、まさかのPB更新だったので、今回も少しでも更新したいと思ってましたが、ちょっと足りませんでした。
不注意で、自宅を出るのが遅れて、会場に着いたのが受付ギリギリのスタート35分前で、そこからゼッケン付けたり着替えたりトイレに行ったりで、ちょっと集中出来なかったけど、アップジョグと流しを数本した頃には徐々に気持ちは高まってきました。
ちょっと暑くなってきたので、ウェアを水で濡らしてからスタート位置に向かう。
中距離は時間が短いのでスタート前にはかなり緊張します。
今回は2組しかないので、目標タイムは4分3秒から4分55秒まで幅広い。ペーサーは①4分03秒②4分10秒③4分20秒④4分30秒⑤4分45秒と細かく配置されているので、集団が大きくならず走りやすいと考えていました。
私は4分45秒で申告し、このタイムを目標にしていましたが、スタート位置が4分45秒ペーサーと左右に離れていたので、最初はペーサー関係なくリズムに乗って走ることにしました。
4分45秒をイーブンペースで走ると、300mは57秒、700mは2分13秒、1100mは3分29秒です。
スタートして200mくらいでペーサーを確認すると4分30秒ペーサーがすぐ前を走っていたので、ちょっと速いと感じつつもリズムは良いので、このまま行く。
300m通過53秒3(記録証より)
ちょっと速すぎました。
2周目は少しペースを落ち着かせる。4分30秒の集団とは差が開いていきましたが、前のランナーについていく。
700m通過2分08秒9(ラップ1分15秒6)
2周目は自然と当初予定のペースにおさまった。キツイけど急激にペースが落ちないように走った。
3周目に入ると、前のランナーとの差が開きキツくなる。ペースを落とさないように粘るも全く余裕はない。
撮影していただいた動画のキャプチャーですが、これは900mくらいです。前後にランナーはいません。
4分45秒ペーサーは15mほど後方。この辺りからペースが落ちたようで、そのペーサーの後ろを走っていた二人のランナーに1100mで追い付かれる。
1100m通過3分29秒(ラップ1分20秒2)
4分45秒の平均ペースは1分16秒だから4秒遅く、最初の300m速かった分は3周目に全てはきだした。
それでもラスト1周上げることが出来れば自己ベストは出せると走るも一杯一杯で、ラスト100mだけはなんとか上げるのが精一杯でした。
タイム 4分46秒8(ラップ1分17秒8)
最後は多少上がっているのだから、途中までは3周目と同じ1周80秒ペースだったのでしょう。
ゴールした時のタイム計測板を見て4分47秒台と思っていたけど、結果を見ると自己ベストの4分46秒00まであと0秒8。
このくらいなんとかなったのでは?とレース後には思うけど、その時はキツイ中で出せる力を出しているのだから今回の展開では仕方がない。
OTT1500mのラップタイムはこちら
56″4(300m)- 76″3 – 77″1 – 76″3
今回のラップは
53″3(300m)- 75″6 – 80″2 – 77″8
前回は4分50秒設定にしては少し速いペーサーについて走りましたが、3周目に入った時の余裕度は全く違いました。今の力だと53″3はちょっと速すぎでしたが、先々目標にしているタイムを考えるとこのようなレースも必要です。
経験することで、ギリギリ耐えられるペースなど分かってきます。
それでも2回続けて4分46秒台が出せたのだから、力は付いています。
今回、カシオのモーションセンサーを付けて走りました。
84点が前半で、83点が後半です。総合スコアは大差ないけど項目ごとに見ていくと、前半より後半は脚を使っているのが分かります。詳細項目を見ると、接地時間が後半多少増えています。接地時間が増えたら蹴り出しが強くなります。そもそも接地時間が増えたのは、キツくなりリズムが保てなくなったからでしょう。ただ、思ったより前後半の差がないと感じました。
今回シューズはアルファフライを履きました。会場に着いてからもバタバタでしたが、カフェイン入りのアスリチューン・ポケットエナジーブーストと、アスリチューン・エナゲインをレース前に飲んで、レース後には素早いリカバリーを目指すスピードキュアを飲みました。
あと、不思議だと感じるのは、今回はレースに備えて疲労抜きなどやらず、ちょっと疲労感がありました。会場について短時間アップジョグをしましたが、アップジョグでも疲れて続けられないのです。仕方なくアップジョグは短時間でやめて50mほどの流しを数本しましたが、50m流しでも心拍数は結構上がってしまう。
それでもスタートしちゃえば走れてしまうのです。
それが集中力なのでしょう。
目標にした4分39秒も涼しくなった秋には達成したいと思ってます。今日の前半の入りのあと80秒に落ちた3周目を76秒で保って、ラスト1周もそのままのペースで走り、ラスト100mでスパートしたら届きます。
目標を持つことで、さまざまな気づきは出てくるし、何より楽しいです。
また、誰かに負けたくないとかいう目標があった方が力が出せる人もいますが、私は疲れちゃうから自分自身を少しづつ成長させるような目標にしてます。
さて、午前中で終わったので、午後からふらっと盛岡に行ってきました。
誰に会うでもない短時間の旅です。
盛岡に行ったのは会社の元同期の結婚式で1回行ったきりですからだいたい25年ぶりです。
「断密、断三。」
坦々冷麺食べて帰ってきました。
距離を移動すると、すっかり忘れていた昔の事を思い出したりできますね。