2022年7月にCatalystシリーズに加わったRecovery(リカバリー)は発売から人気を集めていますが、9月3-4日に開催される利根川遡上ジャーニーラン上流編に参加する全員に4回分のサンプルが提供されます。
元々リカバリー(以下 CR)という名称ですから、練習後や日常生活のコンディショニングを目的としたサプリメントのイメージがありますが、レース中にも活躍するサプリメントです。(カロリーはほぼないのでエナジージェルなどの代用品にはなりません。)
<スポンサーリンク>
CR摂取のタイミング
開発者の小谷氏から、ジャーニーラン参加者に、今回のジャーニーランでは、どのようなタイミングで使ったら効果的かアドバイスをもらいました。
各位に1袋にCRが3粒入った小袋を4個お渡しします(4回分)飲むタイミングはこちらが目安です。
- スタートの3~30分前
- 40km地点
- 70km地点
- 100km地点
(各地点では3粒ずつ飲む)食前、食後などはあまり気にしなくて良いです
<スポンサーリンク>
CRをレース中に使う狙い
活性酸素によるダメージの軽減、スムーズなエネルギー代謝を通じてレース中の疲労予防&回復を狙っています。また検証段階ではありますが、胃腸障害のリスク(内臓の負担感)を軽減できると使用者からの感想が寄せられています。消化吸収に伴う活性酸素から体を守ってくれるからかもしれません。
CRはポイント練習や大会後のダメージの少なさも好評をえているのでチェックしてみてください。
商品詳細はこちらをご覧ください。
今月に限り発売記念価格で20%割引となっています。
<スポンサーリンク>
利根川遡上ジャーニーランとは
4月2-3日開催の下流編は、千葉県銚子市・河岸公園から、羽生市・東武伊勢崎線/秩父鉄道羽生駅西口までの155kmを走ります。
今回の上流編は、その羽生駅西口をスタートして、利根川右岸沿い(主にサイクリング道)を走り、群馬県渋川市などを通過し、みなかみ町・JR上越線 土合駅前がゴールとなる121kmのジャーニーランです。ゴールの標高は約650mです。
参加者の皆さん、沼田市から水上町は熊が多い場所ですので、その辺りも頭に入れてジャーニーランを楽しんできてください。
また、全種類のカタリストシリーズや、アスリチューンなど川口のルナークス・ランニングカンパニーで購入できます。擦れ防止クリームや、ヘッドライトなども使い勝手の良い製品を吟味して販売しています。足りないものがあれば行ってみてください。
蒸し暑い時期ですので、塩分補給をお忘れなく。