大江戸ナイトラン無事完走②〜まさかの転倒含む前半戦〜

スタート前の準備などはこちらに書きました。今回は115kmのコースを走る大会中に起こったことなど振り返ってみました。これからジャーニーランを走られる方にとって参考になりそうなことも書いておきます。

<スポンサーリンク>

スタートすると、しばらくして結構なスピードで走る選手もいましたが、私は心地よいペースを心がけました。走行中でキロ5ちょいくらいですが、たびたび信号待ちするので、キロ6切るくらいになってしまいます。

川越中心街は信号で止められることを想定していましたが、川越街道に入ってからもこれほど止められるとは思いませんでした。先は長いのでイライラしないようにし、今日は無理しないで走るんだったなんて思い出すようにしました。

今回、よい経験になったことがいくつかあります。

コンビニトイレ

20km過ぎた辺りでトイレに行きたくなり、スポーツドリンクも無くなってきたのでコンビニに入りました。最近トイレが使えない店もあるけど、そこは使えるので店員さんに一声かけてトイレの前に行くと先客が入っていました。仕方がないことだけど、信号待ちはどのくらいの待ち時間か予想できるけど、トイレ待ちは分からないから結構キツイです。何度か、ここは諦めて次のコンビニに行こうと思ったけど、ここで次に行くとなると、待った時間が完全に無駄になるから、中々決断できない。

入っている方にと言うより、自分の判断ミスと事前準備不足にイライラしました。

この先コンビニはたくさんありそうなのだから、一つしかトイレがないコンビニで、入っている方がすぐに出るだろうなんて期待をもって待ったのが、そもそも間違いだったのです。

そのような無用のストレスを防ぐためにも試走をして公園など公衆トイレや、複数のトイレがあるコンビニなど把握しておけばよかったのに、川越街道を真っ直ぐだから道迷いはしないので試走は要らないと判断したのが間違いでした。

また、トイレが少ないコースの場合は、ある場所で必ず済ませておく習慣をつけると良いと思います。

<スポンサーリンク>

転倒

話は前後しますが、川越街道の歩道は凸凹が多く、さらに暗いので、序盤から周りで転倒者がかなりいました。その都度、気をつけねばと路面の状態に注意を払いました。

コンビニでトイレ待ちして、少し経ったタイミングですが、気持ち良いペースに戻して走っていると、どんな状況だったのか分からないまま、いきなり斜め前に転びました。膝にテーピングを巻いていたので膝に多少擦り傷はありますが脚へのダメージはほとんどありません。ただ、咄嗟に手を付いたときに掌と指先を切ってしまいました。バンドエイドなどで止血をして、また転倒した時のことを考えて、ザッグから手袋を出してはめました。

よく疲れてくると足が上がらなくなり躓くとか言いますが、まだ序盤で疲れもない段階で、速いペースでもなく、普段走っている都内のコースなら絶対に転ばない状況です。おそらく自分の想定以上の盛り上がりがあったのでしょう。接地から足がリリースする時に想定以上の段差があれば足を取られます。

この辺り気づいたことがあるので別に書きます。

知り合いにも転倒した方はたくさんいますが、次回走るなら川越街道では転倒した時のダメージを軽減するために手ぶくろをします。

実際の距離は少し長め!?

また、SUUNTO9の距離は結構正確なはずなのですが、大会の紙の地図やGPXデータと比べて10%くらい長く出ました。区間によりその比率が小さい箇所と長い箇所があります。

フルマラソンなどの距離は自転車計測をするので正確な距離になりますが、ジャーニーランの場合は地図上を直線的に測って行くので、公表値より実測値は長く出るのが一般的です。

それは最短距離を走れるわけでもないし、横断歩道を渡ったり、コースに起伏があれば道のりは長くなります。またコースを外れてコンビニやエイド内でも歩きます。

ちなみに私のSUUNTO9だと124.7kmになりました。

公表値よりちょっと長いぞと感じたのは最初のCP地点の成願寺で36.6kmのはずが39.3kmだった時です。

レース前の予定では、この区間は3時間50分を想定していましたが、4時間31分と41分オーバーとなりました。

タイムオーバーの要因は、この区間の信号待ちとコンビニへの立ち寄りを合わせて1kmにつき30秒と見込んでいましたが、信号待ちだけで1kmにつき60秒はありました。これだけで+20分。そこに転倒による止血処理などで+10分。コンビニでのトイレ待ちが+10分。距離が長かったと感じた部分を考えなくても、ほぼ一致してます。

<スポンサーリンク>

川越〜成願寺(区間距離 36.6km)

予定 3時間50分

結果 4時間31分02秒

コンビニに入る前は、前に10人はいなかったと思いましたが、コンビニと転倒後の後処理の間に結構抜かれたようです。

そこから都内のコースに入ります。そして、ショートカットなど出来ないように写真撮影をするポイントが決められています。

まず、都庁

続いて国立競技場

神宮外苑を走り、青山一丁目、六本木と抜けてから東京タワーを撮影

虎ノ門、霞ヶ関、桜田門辺りを通ってから東京駅

撮影は結構雑です。。

<スポンサーリンク>

そして、日本橋を越えて馬喰町エイドに到着しました。

エイドは建物内なので、短時間で済ませてすぐにスタートしました。

成願寺〜馬喰町(区間距離17.4km)

予定  2時間20分

結果  2時間19分37秒

狙ったわけではないし、大会中は写真撮影スポットごとにラップをとっていたので気付かなかったけど、ほぼ予定通りに走っていたのに驚きました。

ここまで54kmですからまだ半分もきていません。

この区間は特に頑張った訳ではありませんが、歩きに変わったランナーが増えたので順位は上がりました。

馬喰町エイドを出ると、築地に向かいます。そして勝鬨橋が撮影ポイントになっています。

もうすっかり明るくなってしまいました。この辺りで少し雨が降ってきたので、レインジャケット着るか迷っているうちに止んでしまいました。

<スポンサーリンク>

月島のもんじゃ街、門前仲町、蔵前、錦糸町を通って、東京スカイツリー手前のおしなりエイドに到着しました。

馬喰町〜おしなり(区間距離12.5km)

予定  1時間40分

結果  1時間48分41秒

信号待ちの多い区間ですから、それを取り込んだ区間タイムを組みましたが、それを上回る信号待ちがあった以外に、そこで止まる習慣がついてきてしまい、コース上で歩く時間も出てきました。それはガス欠が原因だと思いました。

アスリチューンなどジェルはとっていましたが、たくさん持ってきた訳ではなくコンビニで補給する予定でした。ただ前半はドリンク以外はプロテインバーを買うくらいだったので、少しづつガス欠気味になってきたのでしょう。

特に胃腸障害になった訳ではなく食べることはできるけど、さほどお腹は空いていないから食べないけど、実はお腹が空いている状態だったのです。

それでも順位は上がっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA