この28、29、30日の三連休は29日午後に川の道フットレースの説明会に参加した以外は8人の方と目標達成に向けて本気で向かい合いました。
普段の週末は予定が詰まっていることが多く、パーソナルレッスンをお受けする場合の大半は平日午後です。また大半はウルプロメンバーであったり、ご紹介をいただいた方です。
今回は私自身の指導スキルアップを目指す意味も含めて8枠募集させていただきました。
申込時には8人ともウルプロメンバー以外でしたから、ほぼ走りを見るのは初めての方ばかりです。(今回のパーソナルレッスンを通じて何人かの方がウルプロに入会していただきました。)
8人のフルマラソンの今シーズンのフルマラソンは2時間台から4時間台と幅広く、ランニング歴も短い方から長い方まで様々です。
短い期間にたくさんの方の期待に添えるようなパーソナルレッスンを行うにはかなりパワーを使いましたが非常に充実した3日間でした。
川の道フットレースの準備もこれからで、1日はウルプロ練習会のため8人の方のアドバイス前と後の動画のキャプチャーだけご紹介して、川の道フットレースが終わってから、参加者の方の気付きなどと合わせて紹介する予定です。
<スポンサーリンク>
Tさん(ハセツネ11時間台のトレイルランナー)
膝やアキレス腱の故障に悩んでいる。今より楽に効率的に長い距離を楽しく走れるようになりたい。
アドバイス前
アドバイス後
レッスン前は上体に力が入り腕をスムーズに振ることができず、また前ではなく上に跳ぶ意識があった。レッスン後にはこの2つの課題をどうすればクリアできるか気づきました。
Aさん(サブ4復帰を狙うランナー)
PBは3時間36分だが直前のレースは4時間35分。まずはサブ4復帰を狙いたい。
アドバイス前
アドバイス後
タイムが落ちた理由は色々ありますが、一番は走るリズムが狂っていました。お腹に力を入れて膝から動き始める意識など持ってもらったところピッチが上がり、昔気持ちよく走っていた時のリズムを思い出したようです。
<スポンサーリンク>
Aさん(再びサブ3.5を達成したい)
2012年に3時間25分を出したが、その後は毎回30km以降に脚が痙攣して失速の繰り返し。ここ1年は4時間も切れない状態。もう一度サブ3.5を達成したい。
アドバイス前
アドバイス後
この5年間色々考えすぎてどう動いて良いか分からなくなっていたようです。シンプルにいくつかの動きを積み上げていってもらったところスムーズなランニングフォームに変わりました。
<スポンサーリンク>
Sさん(サブ3ランナー)
効率的なフォームを身につけて年を重ねても走り続けたい。
アドバイス前
アドバイス後
走力のあるランナーなので、今回は自分がどう動いているかをイメージできるようになることを主眼にしました。
レッスン後に本人よりいただいたメッセージです。『教えていただいたポイントの多くは、これまでもそうあるべきと思っていたことでした。それと自分のフォームを照らし合わせる機会を作れたのは大変有意義でした。しっかり定着させたいと思います。・・・以下注意して走る点の振り返り』
後編に繋がります。